いつもお世話になっております。きらり相模大野校です!
本日は未就学児さんに向けた就学の準備についてお話させていただきます。
相模原地区にある小学校と学校で学ぶ環境についてにまとめてみました。
🎒就学に向けた準備
〈小学校〉相模原地区
県立:相模原特別支援学校、相模原中央支援学校…療育中心のカリキュラム、少人数
公立(相模原市立):支援級(情緒・知的等クラス)…個人に合わせた学習
私立(受験が必要):和光、星槎北斗校(小4~)…それぞれの学校に特色有
大きく見るとこのようになりますが、他にも学校によって細かい部分に違いがあったり、お子様に対する支援が変わってくることもあるので、相談や見学をしながらお子様に合う学校を選びたいですね。
それぞれの学びの場
聞いたことはあるかもしれませんが、一人一人に合わせた学ぶ環境が用意されています。
ここでは、それぞれの特色を簡単にご紹介いたします。
園からの就学先は主に4つあります。
・通常の学級
・通級指導教室
・特別支援学級
・特別支援学校
それぞれどのように学習していくのでしょうか。
🌟通常の学級
必要な支援や配慮を受けながら通常のクラスに在籍します。
低学年では支援員や協力員がついてくれることもありますが、過剰人員のため、基本的には担任の先生の指示のもとで行動します。
必要に応じて「個別の教育支援計画」を作成し、経過観察をする学校もあります。
🌟通級指導教室
通常の学級に在籍しながら、週に決められた時間数を取り出して通級指導教室で授業を行います。
授業内容は子どもに合わせて変更され、自立活動等を編成しながら柔軟に授業を行っていきます。
学校によって個別指導のところもあれば、小集団指導のところもあります。
🌟特別支援学級
子どもの状態に応じ、特別支援学校学習指導要領を参考にしながら、一人ひとりに合わせた柔軟かつきめ細やかな指導が行われます。
1クラス8人が定員になっており、少人数で指導を行います。
🌟特別支援学校
専門性の高い教育を行う教育機関で、幼稚園・小学校・中学校・高等学校に準ずる教育を行うとともに、学習や生活上の困難を克服するための「自立活動」も実施し、将来的な自立に向けての支援及び指導を行っています。
https://parc.medi-care.co.jp/より引用
まとめ
小学校にも様々な学びの場があります。せっかく通うならお子様が過ごしやすく楽しい場所に通って欲しいと思っています。就学準備で困ったことがありましたらお気軽にご相談ください🌸
🌷「困った」「育てにくい」にオーダーメイドの個別療育・小集団療育
◎視線が合いづらかったり、同じ遊びを繰り返している
◎ことばが出にくかったり、気持ちを伝えることが難しい
◎苦手な音やにおい、触感があったり、こだわりが強い
◎じっとしていなかったり、気持ちのコントロールが苦手
こともサポート教室「きらり」相模大野校
🐰無料相談・体験を受付しております。児童発達支援:1歳半~募集しています。
〒252-0303
神奈川県相模原市南区相模大野7丁目23番5号 ラ・フォンテーヌ202号
TEL/FAX:042-851-6260 火~土 /10:00~19:00
E-mail: sagamiohno@kurazemi.co.jp