今回紹介する本は、
「こども きせつのぎょうじ絵じてん(小型版)」です。
こんな人におススメ❗
「伝統的な年中行事を楽しく学びたい!」
「こどもたちの素朴な疑問に、きちんと答えたい!」
「行事の由来や歴史、行事で使う道具の名称を知りたい!」
「春夏秋冬のリズムをこどもと一緒に感じたい!」
詳細はこちら ⇒「こども きせつのぎょうじ絵じてん(小型版)」
☆読み始めたきっかけ☆
こどもたちは、まだ空間や時間の認知がまだ十分に出来ない子もいるので、季節の行事のイベントは、生活の節目の目安として、療育の中でお伝えしていきたいと思ったからです。また、こどもたちに日本の伝統行事を正しく説明したいと思ったからです。こどもたちから、「なぜ?どうして?」と聞かれることがあるので、こどもたちの疑問や質問に答えられるようになりたかったからです。こどもたちが興味をもってくれて、楽しく学べる絵本や図鑑を探していました。この本は絵本や図鑑のように使えるので、こどもたちも見たいという気持ちになってくれやすいかなあと感じました。
☆きらりの先生が読んでみた感想☆
☆こどもたちに読み聞かせをしたり、「おうちのかたへ」コーナーや巻末には大人向け付録ページがあるので、指導員が読んでも季節の行事についての理解が深まりました!
本文は、幼児さんでも読めるように、すべてひらがな表記になっていて、読みやすいです。文字に興味をもった子に、ひらがなを読む練習をしてもらうための教材としてもおススメです。
各月の重要な行事について絵本のように書かれていたり、「かぐや姫」、「織姫と彦星」の伝説も書かれているので、四季の絵本として季節感が見につくと思いました(*^-^*)
行事で用いる道具や食べ物の名前が、絵でわかる図鑑ページもあり、一目でパッと見て理解することができます。視覚優位のお子さまには、わかりやすいと思います。
絵もカラフルでかわいいので、こどもたちがじっと見てくれることが多いですよ😄
各月ごとに、季節の遊びとして料理や工作のページもあります。親子のコミュニケーションにも役立つものが紹介されていました💗
第2回 ブログ校舎横断企画は、なんと3つのテーマで開催!
他のテーマもぜひご覧ください😆😆
↓下の画像をクリック(またはタップ)してください!
こどもサポート教室「きらり」「あいあい」「クラ・ゼミ」では、
24時間受付中のお問い合わせフォームをご用意しております。
「一度近くのこどもサポート教室を見学してみたい!」
「利用したいと思っているが、なかなか電話をする機会が取れない…」
「仕事の関係上、こどもサポート教室の開校時間に電話ができない。」
といった方もいらっしゃると思います。
お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせはこちらから↓
お問い合わせ後の流れについて
いただいたお問い合わせは、一度、静岡県にある本部に集められます。
そして、お住いの近くのこどもサポート教室に連絡があり、
その校舎の管理者からお電話をさせていただきます。
※お問い合わせからご連絡まで、およそ1~3日ほどいただきます。ご了承ください。