子どもサポート教室「きらり」高松伏石校です。
一日の長さがずいぶん長く感じられる頃になりました。🌆
梅雨の季節とは言えど、雨はあまり降らず、ジメジメ じとじととした
暑さが増す今日この頃ですね。🌞💧
きらりでは、気持ちを落ち着かせたり涼しさを少しでも感じられるように
感覚遊びでもあるスライムづくりや小麦粘土づくりを行ったりしています♪
今回は、ご自宅でも簡単に作れる小麦粉粘土づくりをご紹介させていただきます。
材料・道具・作り方は以下の通りです☆
ぜひ、ご参考ください😊
道具 ☆ボール・お皿など
材料
☆小麦粉: 適量 (目安 お子様1人あたり300g~500g)
☆水: 適量
☆サラダ油: ほんのひと垂らし
☆塩: 少し(入れると傷みにくくなります)
☆食用色素: お好み(スーパーに売っています・無くても構いません)
作り方
☆材料を入れる順番は前後してもできます🤗
1.小麦粉に塩を少し入れます
☆傷みにくくなります。(なくても構いません)
2.サラダ油を少し入れます
☆生地がボロボロするので、まとまりを持たせるために使用します♪
3.水を入れます
☆ちょうどよい柔らかさになるまで、調整しながら入れましょう◎
4.混ぜます
5.食用色素で色をつけます
☆なくても構いません。粘土をこねる前に、あらかじめ水などに色素を
混ぜると楽なようです。が、その場合は1色ごとに混ぜる器が必要。
6.粘土に色素を 混ぜ込みます
☆こねてこねてこねまくりましょう!忍耐力と体力が試される時です🦾(笑)
7.完成です💯
ちなみに、写真の粘土の色の作り方は下の表のとおりです。
出来上がりの色 | 入れる色素 |
・白 | なにも入れない |
・ピンク | 食用色素 「赤」 |
・オレンジ色 | 食用色素 「赤」 + 「黄」 |
・黄色 | 食用色素 「黄」 |
・黄みどり色 | 食用色素 「黄」 + 「緑」 |
・緑色 | 食用色素 「緑」 |
・黄土色 | 食用色素 「赤」 + 「黄」 +「緑」 |
・茶色 | 写真にないのですが、インスタントコーヒーを混ぜると、 いい匂いのする薄茶色の粘土が作れるそうです◎ |
肉まんやお団子など食べ物に見立てながら作るのも楽しいかもしれません🤩🍡
受付時間 10:00~19:00
開所日 月曜日~土曜日
地図