こんにちは🌟
きらり塩尻校です🍇
すっかり秋の気候になってきましたね🍂
急に寒い日が増えてきましたが、皆様体調にはお気を付けくださいね🌷
今回は10月開催のきらりひろばの様子をお伝えします🎃
児童発達支援
秋と言えば、サンマ!
新聞紙とアルミホイルで、キラキラのサンマを作りました🎣

好きな色も上手に塗れましたね🖌
次は宝探し✨見つけたらお菓子と交換です🍪

順番を守って、好きなお菓子を選ぶことができました👏

放課後等デイサービス
放デイのみなさんは、協力が必要なミッションゲーム!
クリアしたらスタンプをゲット🌟こちらもお菓子と交換できます!


協力してタワーを作ったり…

射的!よ~く狙って的を倒したり…
お箸でつまんで移動ゲーム!取っても上手に使えていますね🥢
交換したお菓子を入れるのは、みんなで作ったかぼちゃのバッグです🎃

紙皿を使って作りました
スポンジで色を塗って、紙皿をくっつけて、顔を書いたら…

こんなに素敵なバッグが完成!✨
個性もあって、いいですね😊
*** *** *** *** *** *** ***
きらり塩尻校では、 見学・無料体験を 随時、受け付けております! お気軽にお問合せ下さい。
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもサポート教室「きらり」塩尻校
塩尻市大門57-9 2000POST 葡萄の里102
受付:月~土曜日 10時~19時
☎0263-31-6446
メール:kirari.shiojiri@kurazemi.co.jp
*** *** *** *** *** *** ***
自閉症、自閉症スペクトラム、ADHD、
アスペルガー症候群、ダウン症、 広汎性発達障害、
普通級、支援級、 個別支援級、知的障害、LD、
重複障害学級、ことばの遅れ、 グレーゾーン、SST、
療育、個別療育、 学習支援、通所受給者証、通所支援

