お知らせ

もうすぐ冬ですね【福山三吉校】◀◀クリック

更新日 2025年10月29日

みなさま、こんにちは!

「クラ・ゼミ」福山三吉校です🍖🍖🍖

秋ですね!

肌寒い日が増えてきました🥶

体調等お気を付けください🙇

さて、11月7日頃には立冬

冬が始まりますが

皆さんは立冬についてどれほどご存じでしょうか。

11月7日は二十四節気のひとつ「立冬」です。

この日から暦の上では「冬」になります。

つまり「立冬」は冬の始まりを表していて

だんだんと朝晩が冷え込み

冬らしく気温が下がる時期で

北の地域では初霜が降りるなど暦通り冬らしさが感じられます。
しかし、関東から西の地域では11月上旬は

ひだまりの温もりを感じることもあり

日中の厳しい寒さはもう少し先になります。

標高の高い所では少しずつ葉が色づき始め

冬というよりは本格的な秋を感じる時期かもしれません。

立冬の日付はだいたい決まっていて

毎年、11月7日か8日のどちらかになっています。

ただ、この日だけが「立冬」というのではなく

11月7日~11月21日までの15日間が「立冬」で

立春の前日までが暦の上での「冬」ということになります。

この「立冬」は一年の春夏秋冬を24分割した「二十四節気」の19番目です。

 二十四節気それぞれの節気は、太陽が黄道のどの位置にあるかで決まります。

二十四節気は1年を24にわけていますが

黄道の360度を15度ずつに分割すると

黄道が24にわけられます。

さて、ここでクイズです。

 『立冬』の時期に吹く風はどれでしょうか?

  ①春一番

  ②薫風(くんぷう)

  ③木枯らし

答えは

③ 木枯らし  でした!

それでは、次回の更新をお楽しみに🍖

こどもサポート教室『クラ・ゼミ』福山三吉校

〒720-0073 広島県福山市北吉津町4丁目 16-13

TEL/FAX 084-999-8208

営業時間 10:00~19:00

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ