お知らせ

教材の紹介📚【春日校】👈クリック

更新日 2025年10月9日

こんにちは!きらり春日校です

朝夕は、涼しい風が吹いており、過ごしやすい季節になってきましたね🍂

季節の変わり目で体調を崩しやすい時期でもあるため、

体調管理には、気をつけてお過ごしください💦

さて、今回は春日校で使用している放デイ向けの支援教材を紹介します📚

カードの示す状況から「言っていいこと」「言ってもいいけど言わない方がいいこと」「絶対にダメなこと」のどれに当てはまるかをお子様達に考えて頂く内容です。

どのお子様も項目ごとに、「言うと相手がどんな気持ちになってしまうか」「自分のことを思って言って

くれているんじゃないか」と想像して考えられている様子が見られました。

また、集団での取り組み、指導員も一緒に参加することで、様々な考えをお互いに共有できることも

狙いにしております。

実際に指導員複数名とお子様3人で取り組んだ際には、何回も同じ話をする人に「その話何回も聞いたよ!」と言う発言に対して

言っていい派と悪い派に分かれました。

言っていい派の意見としては、「実際に言ったことがあるから」「相手に伝えた方が良いから」とあり

言わない方がいい派の意見としては「気を遣って聞いてあげている」「自分が言われたらむかつくから」というものがありました。

人によって、指導員間でも意見が分かれることが多く

人によって感じ方がちがうと肌で感じられる教材となっています!

🌟お知らせ🌟

12月より、「きらり筑紫野校」がオープンします!

体験・見学も春日校にて随時受付中ですので、お気軽にご連絡ください☎

☆彡お知らせ☆彡

13日(祝日)スポーツの日 通常開所

23日 防災訓練


こどもサポート教室 きらり 春日校

児童発達支援・放課後等デイサービス

受付時間:月~土  10:00~19:00

★完全個別 ★学習支援 ★SST(ソーシャルスキルトレーニング)

〠 816-0845 春日市白水ヶ丘3丁目-1

☏ 092-586-8827

✉ kirari.kasuga@kurazemi.co.jp

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ