こんにちは😊
きらり小倉到津校です!
10月に入り、朝晩の空気も少しずつひんやりとしてきました🍂
秋といえば…そう!お月見の季節🌕✨
ということで、きらりでは「お月見団子作り」に挑戦しました🍡💛

今回のイベントでは、なんとちょっぴりハプニングが💦
予定していた鍋を職員がうっかり持ってくるのを忘れてしまい…😅
「どうしよう…」となったのですが、
調べてみると電子レンジでもできることがわかり、急きょレンジで挑戦!💡✨

水と粉をよく混ぜて、みんなでコロコロ丸めたら、電子レンジでチン♪
加熱が終わったら冷たい水に入れて冷やして、もちもちの食感に仕上がりました🥰

味付けは定番の きなこ と みたらし 🍯
「きなこ派〜!」「やっぱりみたらし!」と、
それぞれ好きな味を選んでおいしくいただきました🍡💕

さらに今回は、アーモンドスライスをうさぎの耳🐇に見立てて、
ストロベリーチョコペン🍓 や ココアパウダー🍫 で目を描いた
かわいい「うさぎ団子」も作りました🐰✨
「見て!耳ついた!」「うさぎできた〜!」とお子さまたちの嬉しそうな声が響きました😊

今年の中秋の名月は、10月6日(月)ですね🌕
お月さまを見上げながら、「きらりで作ったお団子だ!」と思い出してもらえたらうれしいです🌸
秋の思い出たっぷりのお団子作りでした🍡💛

