お知らせ

R7.9.15 月が映える季節ですね🌕【豊田美山校】

更新日 2025年9月15日

仲秋の時季となりましたが、変わらず日中は突き刺すような日差しに職員のみならず、利用者様も額に汗を浮かべており、秋の始まりを待つばかりですね。

 

今回は、月に因んだお話ときらり美山校からのお知らせをさせていただきます。

まだ、少し早いですが来月6日は十五夜ですね、中秋の名月とも呼ばれる文字通り月を見て楽しむ、日本らしさが際立つ日です。お団子のイメージが強いお月見ですが、実は旬の芋も備えることが多かったため「芋名月」とも呼ばれていたそうですよ🍠現代でも、団子ではなく月見バーガーなどに変化しましたが月を愛でることは変わりませんね、よければ空を見上げて月を愛でてみてください🌙

下の写真は先日あった月食の写真になります。

 

おしらせは、この時期は月だけでなく防災の時期となっております。九月は関東大震災や伊勢湾台風など自然災害が多くなりやすい時期となるためきらりでも防災月間として、支援内で避難訓練を行うことがあります。ご理解よろしくお願いいたします😹

 

職員の人数の都合でご不便をおかけしていますが、職員一同一回一回が実りのある支援を提供できるようにしてまいります、今後ともよろしくお願いいたします🙏🏽

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ