お知らせ

なんのお魚かな…?🎣【長久手校】

更新日 2025年9月24日

こんにちは!こどもサポート教室「きらり」長久手校です。✨

日中は夏と変わらないような暑い日もありますが、日が落ちるのがずいぶんと早くなってきました。季節はだんだんと秋に近づいていますね。🍂

日中は暑く、朝晩は涼しいという寒暖差がある時期です。

気温の変化に対応ができるように、カーディガンや薄い上着などがあると便利ですね。

寒暖差に負けず、元気に過ごしていきましょう。🌟

 

さて、今回のブログでは、

きらり長久手校で取り組んでいる、お魚釣り遊びをご紹介します!

どんなお魚が釣れるかな…?🎣

 

🌟お魚釣り遊びのご紹介

こちらがきらり長久手校で取り組んでいるお魚釣り遊びです。

いろいろなお魚がいますね!🐟

 

お魚釣り遊びには、集中力・手先の動作性・目と手の協調性・達成感の獲得など、子どもの心身の発達を促すねらいがあります。

 

例えば…

ゆらゆら揺れる釣り糸を操作して狙った魚を釣り上げるための、一つのことに集中する力

釣り竿を握り、糸を操るための指先を細かく使う動きの練習

目で見たものに釣り竿を合わせ、糸を操作して釣り上げる一連の動作による、視覚と手の動きを協調させる

そして、自分で魚を釣り上げたという成功体験が達成感と自信につながり、「できた」というポジティブな感情を育みます。🌱✨

 

ほかにも、遊びを通してお魚の名前を覚え、覚えたお魚を指定して言われたものを釣るなど、ルールを設けて遊んでみるのも楽しいです。🎶 

そんな中、きらり長久手校にはこんな珍しいお魚もいます!

ずいぶん変わった形のお魚…

皆さんは何のお魚かわかりますか?

 

正解は…

 

こちらです!!

名前もなんだか不思議ですね…😅

 

こちらは実際にお魚釣り遊びに取り組んでいる様子です。🎶

くじらに狙いを定めて、慎重に釣ることができました!🐋✨

この後もいっぱいお魚を釣り、ニコニコ笑顔で嬉しい気持ちがたくさん伝わってきました。☺🌸

 

゚*。*☆*。*゚*。*☆*。*゚*。*☆*。*゚*。*☆*。*゚*。*☆*。* ゚*。*☆*。*゚*。*☆*。*゚*。*☆*。*゚*。*☆*。*゚*。*☆*。*

今回のブログは以上です!

これからも様々な子どもたちの様子をご紹介していきますので、

次のブログの更新もお楽しみに。🎵

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ