お知らせ

防災の日⛑

更新日 2025年9月5日

9月は「防災月間」、9月1日は「防災の日」です。

約100年前に発生した「関東大震災」の教訓のために生まれた日と言われています。

日本は「災害大国」とも言われており、地震や津波、台風、大雨など自然災害が多いとされている国です。自分たちの命や安全を守るために防災について、見直してみました。

〇避難経路の確認

 →歩道がある道?

  落下してきそうな物(看板や電線)は?

  横断歩道のある道?

  公衆電話のある場所は?

 実際に歩いてみて、どんな危険が考えられるのか、意見を出し合いました。

 

〇171の災害用伝言ダイヤルも体験しました。

メッセージは30秒以内!

メッセージを録音しようとしましたが、いざ言葉にしようとすると考えてしまいました。

どのようなメッセージを残せばよいか事前に決めておく事が大切だと改めて考えました。

災害に対して、日頃からの防災対策を心がけていきたいですね。

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ