こんにちは「きらり」平塚校です。
神奈川県 平塚駅から徒歩7分の場所で、児童発達支援・放課後等ディサービスの「個別療育」と「小集団療育」の事業を行っています。
2025年2月7日(金)11:00-12:00 「保護者会【ビジョントレーニング~目のコントロールの苦手さからくる困りごと~】」を行いました。
先輩ママのお話としてご利用者の保護者様の豊富な経験談もまじえて、「見え方」について考えました。
★ご参加の方からのご感想・ご意見をご紹介いたします(一部抜粋)
・本日は貴重なお話をありがとうございました。本日みたいな「実際に先輩の お母様のお話が聞けたり」「他のお母様とのお話が聞けたり」できる機会がとてもありがたかったです。
・目の筋肉を鍛えるという視点が全くなくて、息子にも自分のためにもやってみようと思いました。意識しないと全く気にしなかったと思うので、今日はお話を聞くことができてよかったです。ありがとうございました。
・見え方に個人差があるとは思いませんでした。もしかしたらうちの子どももそういった見え方をしているのかも?と思うと、今まで申し訳ないことをしてきたな・・と反省しました。きらりでお世話になっている上の二人の子ども達は、支援に「ビジョントレーニング」をしていただいているので、鏡文字や書くことが少しずつ改善されてきたように思います。
・本人が「何が見えにくい、わかりにくいか」を伝えられない中、日々頑張っているので、私も子どもがクラスメイトのみんなと同じように過ごせるよう、時間がかかりながらも家でやってきました。少しでも効率的にこなせるよう、本日お聞きしたトレーニングを取り入れていきたいと思います。 貴重なお話ありがとうございました。
