こんにちは!「きらり」上浅田校です😄
一般財団法人発達支援研究所による講演会の動画の第2弾です!
障がいや特性により家族や周りから受け入れてもらえないことから、社会に適応することが難しくなったり精神疾患になったりする更なる障がいが生まれることを「2次障がい」といいます。
今回の動画ではそういった2次障がいになるまでの道筋を当事者や家族の視点で説明がされています。お子さんの先の輝く未来のために見てほしいと思います✨😌
(動画は記事の最後にあります)
以下の内容で随時更新されます😉過去の配信はリンクになっていますのでそちらもぜひご覧ください!
2二次障がいが生まれる道筋 ⬅️
3ズレる思い
4ズレへの気付き
5ズレを調整する
6支え合い,肯定する支援
7一緒に幸せになっていくために
2二次障がいが生まれる道筋 18分37秒
🎀こどもサポート教室「きらり」上浅田校
〒432-8042
静岡県浜松市中央区上浅田2丁目10-20
℡053-581-7205
開校時間 8:30~17:30
Instagramやってます🐰 チェックしてね❣