お知らせ

一緒に作ろう!くみくみスロープ🐍

更新日 2025年7月11日

 こんにちは!広島大町校です🌻

 外に出ると、太陽の日差しとともに夏の暑さを感じる季節となりました🌞

 日本中では、35℃を超える気温が続き熱中症への警戒も高まっています。特に、子どもの場合は背が低いこともあり地面からの熱を受けやすく、身体に熱がこもりやすくなっています。お子さまの顔が赤くなっていたり、大量の汗をかいたりしている時には涼しい場所で休むことで熱中症を防ぐことができるため、戸外に出た際には特によく様子を見ていくことが大切です。

また、子どもたちは新陳代謝が活発のため、脱水症状を起こしやすくなっています。のどが渇いていなくてもこまめな水分補給をすることが予防のポイントになっています。もちろん、戸外だけの話しではないため広島大町校でも利用者様の体調の様子を把握したり こまめな水分補給を呼び掛けたりしています。引き続き、この暑い夏を元気に過ごすために、体調の変化にもよく気をつけていこうと     思います!

 さて、今回は子どもたちが時間を忘れるほど夢中になって遊ぶ「くみくみスロープ」でのひとコマを紹介したいと思います。          

くみくみスロープが大好きな女の子👧「今日もくみくみスロープしたい!」と張り切ってスロープを組み立て始めました。するとそこに、「一緒にやっていい?」と男の子もやってくると、2人で大きなくみくみスロープ作りが始まりました🎵

女の子がスロープを組み立てる傍で、男の子は次に組み立てていきやすいようにスロープの部品を並べていました。 並べ終えると                                  「これ使っていいよ!」と優しく声を掛けていて、それぞれが役割を分けながら作り上げていく、まさに力を合わせている姿                                    がとても印象的でした♪最後は、完成したスロープにボールを転がし、笑い合う楽しい時間を過ごしていました♪

次回の配信もお楽しみに😉

🍀広島大町校では随時、見学・体験を                 受け付けております。

🌸お気軽にご連絡ください📞😄

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ