こんにちは!
きらり笠岡校です✌
7月も中旬を迎え、夏本番と言ったところですね🥵
外遊びが好きな子供たちには絶好の季節かもしれませんが
外遊びには常に
『熱中症』
の危険が付いて回ります🫠
大人の私たちも怖いですよね…😱
熱中症の初期症状としては
立ちくらみ、めまい、足がつる、頭がぼーっとする等
自覚症状が多くあるそうです。
しかし、それに気づかず活動を続け
倒れてしまう方も多いそう…⚠️
夏はまだまだ続きますので、
みなさまもお気を付けください!
笠岡校では、熱中症対策として
『水筒・帽子の持参』
をお願いしています。
また、熱中症アラートが出た場合には
外遊びを室内遊びに変更するなどして
臨機応変に対応しています👍

笠岡校では室内遊び用のおもちゃもたくさん用意しておりますので、
室内外関係なく楽しそうに遊んでいます!!

中にはマットを広げ体操を見せてくれる子も…?🫣
もちろんきらりの遊びの時間には
『ねらい』
があります。
カードゲーム、ボードゲームなど勝敗が付く遊びだと
『ルールを守って遊ぶこと、勝ち負けに慣れる』
だったり、
外遊びやマット運動だと
体を思い切り動かすことで
『体力づくり』から『姿勢保持』
につなげたり。
遊びの面でもひとりひとりに合ったプログラムができるというのは、
個別支援の強みと言えます😉
きらりでは、まずご家族のお話を聞き、やり取りをしながら
その子に合ったプログラムを検討させていただきます!

気になった方はお話だけでもいいのでぜひ校舎にお問合せ下さい!
ここまでご覧いただきありがとうございました🤗
次回の更新をお待ちください!
