こんにちは🍀
広島大町校です😊
今回は数の理解についてです!
数の理解は
①1・2・3とあらわすこと
②いち・に・さん・よん(し)と読むこと
③これは~個と答えられること
おおまかに分かれます

このおもちゃはプッシュポップとビー玉に数字が書いてありマッチングさせていくものです☺
①と②の理解を使っています。
やりとりの中で「これは何?」「いち!」と答えてもらいながら
読み方と表し方の一致をさせていきます。

このおもちゃはすいかの種の数と数字を一致させていくものです☺
③の力を使っています。
4つの種の場合はいち・に・さん・よんと数えていき
最後の「よん」が個数に当たる部分だということを認識していきます。
シールを数分貼っていき最後のシールだけ色を変えたり読む声の高さを変えたりすることで注目してもらいます。
お子さんによってわからない部分は様々なためやりとりしながら教材を変えています!
次回の配信もお楽しみに😉
🍀広島大町校では随時、見学・体験を受け付けております。
🌸お気軽にご連絡ください📞😄

