お知らせ

指導員おすすめ○○紹介!

更新日 2025年6月26日

こんにちは!きらり名古屋駅前校です☔

雨の日が多い季節ですね!
外でおもいっきり遊びたくてウズウズしている子もいれば、なんとなくソワソワして落ちつかない子もいて、この季節は心や体調の管理が難しいですね・・・!

もう少しで暑い季節になります。熱中症にも気を付けて、元気にきらりに通ってくれればと願っています🌞

 

さて今日は、指導員おすすめ○○紹介と言うことで・・・

 

名古屋駅前校指導員のおすすめの「教材」紹介をしたいと思います🥳

 

今月は第一弾です!

きらりでは、一人一人のお子さんに合わせて毎回指導員が教材を選んだり,組み合わせたりして支援を組み立てています!

きらりには教材がたくさんありますが、そのお子さんに合わせ、「もっとこんな学びが出来たらいいのに・・・!」「これがあったら子のお子さんは喜びそう!」「こんな教材なら苦手な事でも楽しんで頑張れるかな?!」と指導員が思った時は、手作りで教材を作成する時もあります♪

今日はそんなきらりの指導員たち一押しの教材を紹介していきたいと思います📣

 

保育士S先生手裏剣チャレン

■育めそうな力:力のコントロール、空間認知、コミュニケーション力、達成感、手先の巧緻性

■S指導員より

高校生の利用者さんと一緒に作成しました!みんなのお気に入りで、たくさん遊んでくれているので補強しながら長く楽しんでいます✨

 

保育士O先生ビー玉転がし

■育めそうな力:力の使い方、道具の使用、数を数える

■O指導員より

空き箱と割りばしとボンド、グルーガンで自作しました!小さいお子さんから年齢の高いお子さんまで、夢中になってビー玉遊びを楽しんでいます!自由時間で人気です👏

 

児童指導員S先生紐結びシート

■育めそうな力:ちょうちょ結びの技能、ほどく動作の習得、手先の巧緻性、集中力、達成感

■S指導員より

片側で指導員が見本を見せられるのが推しポイントです☝紐の色が異なるので,ちょうちょ結びの仕組みが見やすく、教える側も伝えやすいです♪

 

保育士N先生トンカチ遊び

■育めそうな力:手先の巧緻性、集中力、色、力の調整、達成感

■N指導員より

段ボールとペットボトルキャップで自作しました✂集中力が続かず、離席してしまいがちなお子さんでも集中して長い時間遊べます🏠

 

保育士F先生カテゴリー課題

■育めそうな力:カテゴリーの分類、見分ける力、判断力、語彙、やりとり、手先の巧緻性

■F指導員より

マジックテープでくっつけたり、取ったりと楽しみながら語彙を増やすことが出来る教材です☺

「今日は○○のおうちにしよう!」「●●くんはりんご好き?」などとコミュニケーションの一環としても取り組んでいます👍

 

保育士T先生レゴブロック

■育めそうな力:想像力、創造力、手先の巧緻性、集中力、見立てる力

■T指導員より

王道ではありますが工夫しながら作っていく楽しさはレゴブロックでしか味わえない良さがあります。設計図なしで作ってみるのもおすすめです☁

 

以上、「推し教材」紹介でした💓

気になる教材があったら、先生たちにリクエストしてもいいかも・・・?!

きらりでぜひ一緒に遊びましょう✏

 

7月空き状況のお知らせ

水曜日 2枠

空きがございます♪

時間等詳細は是非お問い合わせください☎

 

こどもサポート教室「きらり」名古屋駅前校

 住所:名古屋市中村区竹橋町5番10号オイセタウンビル3F

 📞:052‐756‐2367

✉ kirari.nagoyaekimae@kurazemi.co.jp

LINE https://lin.ee/n4sc5YN

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ