お知らせ

2025.5.16 4月の避難訓練

更新日 2025年5月16日

こんにちは!
きらり新豊田校です!

5月も半ばになってきました。運動会や体育祭が近い方が多いようです。
暑くなってきていますので、水分補給等行い、体調管理にお気をつけください。

今回は4月の防災訓練の様子をお伝えします!
子どもたち用のクイズも用意しましたので、ぜひ一緒にチャレンジしてみてください。

4月の防災訓練は【🔥火災🔥】に関する訓練です。
きらりにある防災設備の確認を行いました。

防災設備というと…やはり消火器🧯ですね。

チェックリストを確認しながら、異常がないか目視で確認しました。
いざと言う時に使えないということがないようにしています。

他にも、火災時の役割分担や消火活動の流れを確認しました。
いざと言う時、それぞれがどんな役割を行うのか確認します。

最後に、避難経路の確認です。
火災の際は駐車場へ一時避難をすることになります。危険と判断すれば、朝日小学校へと避難します。
新年度なので、念のため確認してきました。

それではここでクイズです!
建物の中でよく見かける非常口のマークですが、2種類あって色が違います。


それぞれ、どんな意味があるでしょうか。
①上は出口で、下は出口がどこかを教えてる
②上は出口がどこかを教えていて、下は出口にある。
③上はたくさんの人が出れる出口にあって、下はせまい出口にある。

正解は…①でした!
クイズの結果はどうだったかな?担当の指導員の先生に話してみてね。
初めて知ったよと言う子は、よければ探してみてね。

きらりでは月に一度、防災訓練を行っています。
避難訓練の練習にも参加できますので、興味のある方は担当指導員にお知らせください。

管理者 M

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

〒471-0031
愛知県豊田市朝日町3丁目58-1 ファミール朝日102 [MAP
(※[MAP]をクリックすると、別ウインドウで地図が開きます。)
TEL/FAX 0565-35-6155

開室時間 毎週月曜~土曜、祝日 10:00~19:00
※GW、お盆、年末年始は除く

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ