こんにちは!😊✨
こどもサポート「きらり」
太田第3事業所です♪
怒涛の4月がもうすぐ終わり、
次はゴールデンウィーク!!
ぜひ子どもたちと一緒に
色々な経験・体験をして
思い出話を聞かせてください✨
さて、今回のブログでは
太田第3事業所でも大活躍している
支援教材を紹介しようと思います。
今回紹介するのは・・・こちら

↑
これは、たんぐらむ という
支援教材です
一見すると木製の積み木?に
見えますが…
形を考えて組み立てるパズルです!
この”たんぐらむ”は
決められたピースを使って
指定された形になるように配置する
支援教材です。

↑上の画像のように
2ピースで出来る簡単なものから
↓下の画像のように
完成すると形に特徴が出るもの🌲

さらには・・・?!

7ピース全て使って作る
難しいものもあります
比較的シンプルなものですが
奥がかなり深く
大人でも何回もトライして
頭をかかえるようなそんな教材
となっています✨
↓
これを取り組むことにより
子供たちの・・・
- 思考力及び想像力向上:完成をするために、どのように配置するか模索するため、考える力が身に付く!
- 手先の運動:細かい作業は、手先の微細微細運動になる!
- 集中力向上:完成をさせるために無心で取り組むため、集中力が上がる!
- 図形の理解向上:あらゆる形に触れるため、図形感覚向上に繋がる!
・・・etc.
これらの成長が期待できます✨
この教材は くもん という会社から
発売されているもので、
ネットや書店でも
購入可能なようです。
今回は、支援教材の”たんぐらむ” のご紹介でした!
良かったら実際にやってみてください!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
現在、こどもサポート「きらり」太田第3事業所には、
たくさんのお問合せ見学のご連絡を頂いております。
ぜひ、お気軽にお問合せください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こどもサポート「きらり」太田第3事業所
住所:〒373-0853
群馬県太田市浜町69番地4
TEL/FAX:0276-52-8825
mail:kirari.ohta03@kurazemi.co.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☟Instagramも随時更新中!✨ 下記のボタンをclick! ☟