お知らせ

タコさんを完成させよう!洗濯ばさみ教材🐙【長久手校】

更新日 2025年4月21日

こんにちは!こどもサポート教室「きらり」長久手校です。✨

 

暖かな春の陽気と共に、新年度がスタートしました。🌸

今年度も子どもたち一人ひとり、それぞれのペースを大切にしながら、

きらりで過ごす日々を楽しんでいきたいと思います。☺

今年度もどうぞよろしくお願いいたします!

 

きらり長久手校で育てていたチューリップも、春の訪れとともに花開きました。🌷

淡いピンクのグラデーションが綺麗です。✨

 

🌟洗濯ばさみ教材

さて今回のブログでは、きらり長久手校で取り組んでいる洗濯ばさみ教材をご紹介します。🎶

洗濯ばさみは、洗濯物を干したり取りこんだりするお手伝いのときに使いますが、

手先の機能の発達にも有効な活動となっています!

親指と人差し指で洗濯ばさみを付けたり外したりする動作で、指先の力のコントロールを練習することができます

指先の力のコントロールは、スプーンやお箸、鉛筆を持つ動作など、幅広い日常動作に繋がりますよ。✏️

 

こちらが、未就学児のお子様でよく行う洗濯ばさみ教材です。🎶

タコさんやクラゲさん、カニさんの足がなくなっています。😱

洗濯ばさみを使って、足を付けてあげよう!🐙🪼🦀

 

指先の力を使って…

 

慎重に洗濯ばさみを操作しています!✨

みんな丸シールの位置をよく見て、洗濯ばさみを付けることが出来ました。☺️✨

゚*。*☆*。*゚*。*☆*。*゚*。*☆*。*゚*。*☆*。*゚*。*☆*。* ゚*。*☆*。*゚*。*☆*。*゚*。*☆*。*゚*。*☆*。*゚*。*☆*。* 

今回のブログは以上です。🎶

これからも様々な子どもたちの様子をご紹介していきますので、

次のブログの更新もお楽しみに!

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ