お知らせ

もうすぐ、ハロウィン!🎃

更新日 2022年10月15日

こんにちは!子供サポート教室「きらり」一宮校です!

さて、10月といえば

今回は、ハロウィンの由来についてお話をしていこうと思います!

 ハロウィンの習慣が始まったのは、紀元前のケルト民族までさかのぼります。

 古代ケルトでは、11月1日が新年で、前夜の10月31日から秋の収穫物を集めた盛大なお祭りが開かれました。また、この日には、死後の世界の扉が開き先祖の霊が帰ってくるとも信じられていました。

  その後ケルト民族はキリスト教化していきますが、祝祭の習慣は残り、キリスト教会が11月1日を「諸聖人の日」を意味する「All Hallo」と定めたことから、その前夜=「All Hallo Eve」が転じてハロウィンと呼ばれるようになったと考えられています。

 また、ハロウィンの仮装には、先祖の霊だけでなく、悪魔や魔女といったさまよえる魂なども死後の世界からやってきます。それらと同じような格好に仮装すれば仲間だと思わせて身を守っていました。

 いかがでしたか?こうして、様々な行事を調べていくと、いろいろと興味深い事実があって面白いですね!

皆さんも、興味がある行事などの由来があれば、ぜひ調べてみてはいかがでしょうか!

今日のパーソナル日記

 管理者の室町です。

みなさんはハロウィンをどんな風に楽しんでみえますか?

と、投げかけておいてなんですが、僕は何も特別なことはしてないのですが w

僕が話せることはやっぱり料理ネタになるのですが、

ハロウィンと言えば「カボチャ」🎃ですよね!食欲の秋にぴったり!な食材に思われがちですが、カボチャはれっきとした夏野菜です!真夏の畑にツルを伸ばして大きなカボチャが実っている様子を見たことがある方も多いかと思います。

スーパーで買うと1/4カットされたカボチャが200円前後かと思いますが、やっぱり直売所に行くと大きなカボチャ1個が200円で買えちゃいます!✨僕も今年の夏は5個の大きなカボチャを買って、台所で格闘してカットしました~

お味噌汁に入れたり、炒め物に入れたり、カボチャスープ、カレーにしたり…と、おいしく頂いています。カレーに入れるのが量も消費できるのと、カレーが好きなので一番のおススメです☆

みなさんも、ハロウィンにちなんでカボチャ料理やカボチャのお菓子を作ってみて下さいね♪

 というわけで、今回はここまで!次回もまたお楽しみに~😊

無料相談・お問い合わせ

教室や子育てに関する
お悩み・お問い合わせは
以下からお問い合わせください

お問い合わせ