こんにちは!!
こどもサポート教室「きらり」小倉北校です(*^^*)
各地で最高気温をたたき出している異常気象☀
みなさま元気におすごしでしょうか?
こんなに暑いお日柄でも油断大敵‼
ということで、今回の防災訓練は
「不審者対応」です?
説明を聞いた後は、実践さながら?
塩出先生扮する「不審者」
相手が「不審者」ではないと分かっていても、
恐怖を感じるものです(>_<)
最後に参加者全員で
防犯合言葉
「きょうはイカのおすし」
を確認して終了しました。
きょ:知らない人や危険な場所からは、きょりをとる
う :うしろに気をつける
は :はやめに帰る
イカ:いかない
の :のらない
お :おおごえをあげる
す :すぐにげる
し :しらせる
頭ではわかっていても、
とっさの対応は難しい。
なので、
意識しておくことが大切ですね(^。^)y-.。o○
気を引き締めてばかりでは疲れるので
「小倉北校 なつまつり」
を開催しました。
★ヨーヨー釣り★ ★スーパーボールすくい★
なかなか釣れず、こよりがプールの底に沢山?
水が汚れるなぁ~と思っていた矢先、
中学生男児が清掃係を自発的にかってでてくれました。
周りをみて、何をすればよいのかを
考えられるって素敵だなぁ~(*^_^*)
★射的★
得点ランキングを作成すると、
言わずもがな、デッドヒート?
堂に入ってるこの構え(‘◇’)ゞ
お母さんが忙しいからと
自分でお弁当を作って持参する小学生‼
上手にまけた卵焼き?
お昼のデザート?
くみくみスロープ 逆立ちの練習 立体アイロンビーズ
パイロットと飛行機 3人で合体させたロボット ギャングに扮して…
初春から今までの約半年。
きらりで様々な活動と時間を過ごしてきたみんな。
その状況も変わり、
不安定な登校も26日まで。
27日からは通常授業の
本格的な再開となりました。
暑さもコロナも
飛んでいけ~~~~~!!!
あっ(;・∀・)
忘れてはいけない大事なお知らせがひとつ
みんな大好きな小倉北校のホープ
「大谷先生」
も2か月だけ飛んで行ってしまいます( ノД`)シクシク…
金沢の「きらり」へ研修に行くことになりました。
9月5日(土)が皆さんにお会いできる最後の日。
だけど、11月には小倉北校に戻ってきます。
その時まで、しばらくさよならです(;^ω^)
☆彡お知らせ☆彡
9月21日(月)月曜開所日:イベント開催予定
9月24日(木)防災訓練(地震想定)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こどもサポート教室「きらり」小倉北校
TEL:093-967-2304
Mail:kirari.kokurakita@kurazemi.co.jp
受付時間:火曜~土曜 10:00~19:00(日曜・月曜は休み)
住所:福岡県北九州市香春口2丁目2-16ラフィーネ小倉205
※モノレール香春口三萩野駅すぐ
↑PDFファイル(クリックで見れます)↑
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★