こんにちは!きらり七隈校です。
二月になり、少しづつ寒さも和らいできた気がします。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
緊急事態宣言が延長され、不安な日々が続きますが
きらりでは引き続き消毒・検温など徹底した感染予防対策を行っていきます。
二月の行事といえば『節分』ですね!
今年は124年ぶりに2月2日が節分の日でした。
きらりにも色とりどりの鬼が飾られました♪
当日はお子様たちに手伝ってもらって
新聞紙でたくさんの豆を作り…
きらりにあらわれた鬼を退治しました!
コロナも逃げていくほど元気いっぱいの
「鬼は外!」が響きました♪
週末にはその新聞紙で窓を綺麗に掃除していただきました!
そして…1月末に退職された職員に、ささやかながらお別れ会を開きました。
心あたたまる歌のプレゼントがあったり、
あの死闘が繰り広げられたりしました。
心が燃える、たいへん熱い闘いを間近で見られて
寒さも吹き飛ばせました!
プレゼントを用意してくれたお子さまもいらっしゃいました!
先生がとてもお子様たちに信頼されていたことが伝わる、
とても素敵な会になりました。
寂しくなりますが、残った職員でさらに七隈校を
盛り上げていきたいと思います!
☆最近のお子様たちの作品紹介☆
ぼろぼろの鉛筆入れをみかねたお子さまが新しく
作ってくださいました!
手先が器用なのでとても素敵に仕上げていただきました。
また、この時期にぴったりのイラストも描いていただきました!
あの人気キャラクターたちのマスク姿を見て
感染予防に全集中で取り組んでいきたいと思います!
最後に頂いた差し入れをご紹介させていただきます。
いつも温かいお心遣いありがとうございます(*´ω`*)
春が来るまであと少しとなりました。
体調管理に気を付けてあと少し寒さを
乗り切りましょう!
きらりでは、発達に凸凹のある児童の方を対象に個別で学習支援を行っております。
その子の発達に合わせた学習ができるから
分からないことがあっても何度でもやり直しができます。
学習でお困りの保護者の皆さま、ぜひ一度キラリ七隈校までご相談くださいませ。
住所:福岡県福岡市城南区七隈5-6-15
TEL:092-834-5233
Mail:kirari.nanakuma@kurazemi.co.jp