こんにちは。岡山平田校です。
コロナの猛威はとまらず、岡山県も感染者数が700人を超えてしまいました。ワクチンの接種が
始まっている国もあり、日本での開始時期や副反応なども気になるところです。
ところで、子どもたちは「コロナ」についてどう考えているのでしょうか。
こちらの教室を利用しているお子さんに聞いてみたところ、だいたい「え~わからん」から始まり、
「大変そう」「ばいきん」「ウイルスの絵がうかぶ」
「コロナといえばビールでしょ」(コロナビールか??)などの意見が出ました。
「怖い」とか「もういやだ」などの悲観的な意見が多いのではと考えていたのですが、そう大きな問題
とは感じていない子供たちも多いのですね。なんだかちょっとほっとしてしまいました。
気分をかえて、教室の様子をご紹介。
12月に入ってクリスマスツリーが出現し、子供たちがいろいろな飾りをつくってくれています。
今はまだこんな感じですが、クリスマス本番を迎えるころにはもみの木が見えなくなるぐらい
飾りがふえたらいいなと思っています。
こどもサポート教室「きらり」岡山平田校では、一人ひとりの発達状況に合わせた
オーダーメードの個別療育を行っております。