\みなさん、どーも、こんにちは/
ブロ住です!!
ブログをあげないとなぁ…
と思いつつ、目を背けていたブロ住です。。。
なぜ目を背けていたかと言いますと…
なぜか、毎回きらり広場の記事を
書いているような気がしているからです…
(´;ω;`)ウゥゥ
きらり広場に追われている…
そんなこんなでして、、、
本日の内容もきらり広場なんですけどね(笑)
今回も10月8日に行った
きらり広場について
報告させてください!!!!!!!
今回は2回目となる人気メニュー
“ ポップコーン ”
再び(`・ω・´)ゞ
以前のポップコーンから材料がアップデートされ
リニューアルポップコーンでみんなをお出迎えしました
今回の味付けは
塩 カレー キャラメル チョコ
の4つで前回と変わりありません
が、しかし!!!
キャラメルとチョコに関しては
以前、ソースを使ったため
ドロドロして食べにくく
反省点となっていました…
その反省点を生かして
今回、満を持して登場するのが…
\ ミルメーク!! /
キャラメルとココアで
うまく再現できました
(百均に売ってあるよ!)
それでは、当日の写真とともに
振り返っていきます
まずは説明!!!!!!!
いつも集まりが悪いので(笑)
今回はできたてポップコーンを
すでに用意しておくという作戦!
おや?!
香ばしい香りに誘われて
ちらほら、、
作戦成功っ( ̄▽ ̄)ニヤリ
はい、見事素早い集合
となりましたね☆
(ぱちぱち👏゛)
ポップコーンは油をひいて
コーンを入れて
温めるだけでできる
大変シンプルな手順で完成します
やけどだけには気を付けて
お鍋を揺らしてもらったり
協力して 作っている子たちも…
すばらしいですね👏
できる過程を興味深そうに
見つめていたり…
ポコポコと音がしなくなったら
ふたを開けて
袋に取り分けます
そこで味付けのもとを入れて
シェイクシェイク♪
袋に空気を入れて上手に絡ませていきます
みんなおいしそうに食べてくれていました!
簡単にできて本格的な味!!!!!
ちなみに誰得ではありますが
私のおススメは…
カレー味💛
(100均のカレーソルトうまうまです)
今回は各部で人数のばらつきがありましたが
それはそれで
・集団の中での距離の取り方
・少人数でスタッフとがっつり
コミュニケーションを取る時間
など、それぞれが有意義な時間を
過ごせたんじゃないかなぁと
勝手に想像しているのですが…
なにかにつけきらり広場について
語っていますが、一番はやっぱり
“ 楽しいこと ”
何よりも大切にしています
🌼きらり広場が楽しい
🌼クラ・ゼミが楽しい
🌼クラ・ゼミでの勉強が楽しい
🌼勉強って楽しい
楽しいこと、興味のあることは
スタッフの声掛けをも超えて
こどもたちの力になります
「好きこそものの上手なれ」
私の好きな言葉です
まさに子ども時代はこの言葉につきますね
クラ・ゼミですごす時間が
楽しい時間であり有意義な時間になりますように
スタッフも全力で楽しみますね!!!(笑)
東福山校では見学や体験のお問合せを
随時、お待ちしております!!!
お気軽に、ご連絡ください!(^^)!
次回、きらり…広…(。´・ω・)
.