みなさん、こんにちは *
こどもサポート教室「きらり」菖蒲池駅前校です☆
*⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒*
ここ最近、本当に暑いですね 🌞
急に暑くなったと思ったりしたのですが
よく考えるともう7月です、夏です
私の家は一昨日から扇風機を回し始めました 😵
ここでよく討論されるお話をします 🙆
皆さんは夏派ですか?冬派ですか?
私は5年前までは夏派でした、
しかし今は冬派です ⛄
(誰も興味がない面白くない話ですみません)
夏は始まったばかりなので、
皆さん一緒に暑い夏を乗り切りましょうね 🚩
*⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒*
「きらり」菖蒲池駅前校
7月もイベントを行います ✨
※ ちなみに6月30日(土)にも
6月のイベント
【てるりんピック】
が、ございます ❕❕❕❕❕
お申込みはまだまだ受け付けております 🌈
ぜひお気軽にご連絡ください 📞
話を戻しまして …
7月のイベント名は
\ 作ろう!遊ぼう!夏祭り! /
7月28日(土) 13時~14時 に
開催いたします 🙆
今回はお祭りがテーマです (^^♪
イベント内容は …
本物そっくりの「りんごあめ」や「焼きそば」を
工作したり、的あてや魚釣りゲームをして
楽しく遊びます oO
今回のイベントの対象の方は …
「きらり」を利用したことがない未就学(2歳児~)から
小学校6年生までのお子様及び保護者様
となっております 🌟
参加費は無料です、
申し込み方法は今回も電話・FAX・メールで
お願い致します 📞✉
次回、実物を少しご紹介したいと思うので
よろしければ次回もブログをみてください 💻
*⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒*
では最後に菖蒲池駅前校
【きょうは何の日?】コーナーで
おわりたいと思います 🌟
\ 第6回 きょうは何の日? /
【 6月27日 ちらし寿司の日 】
岡山県のちらし寿司「ばら寿司」が生まれるきっかけとなった
備前岡山藩主・池田光政の命日(1682年)にちなんで
広島県の調理用食材の製造販売メーカー株式会社あじかんが
記念日に制定したそうです ❢
地域によっては、五目寿司・ばら寿司・混ぜ寿司
五目ちらしなど様々な呼び方があり、地域によっても
異なりますが、主に良いことがあったときに
食卓を飾る文化は似ているそうです 🌈
皆さんのお家のちらし寿司は
なにがのっていますか❔
*⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒*
教室見学や体験も無料で受け付けておりますので
ぜひ一度おこしください ✨
読んでいただきありがとうございます 🙇
また更新します ✍
°.☆⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒☆.°
こどもサポート教室「きらり」菖蒲池駅前校 MAP
⇧ 押していただくとマップが開きます
住所
〒631-0033
奈良県奈良市あやめ池南2丁目1番地50号松尾ビル南棟3階
TEL
0742-81-8856
メール
kirari.ayameikeekimae@kurazemi.co.jp
°.☆⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒☆.°