あけましておめでとうございます。
きらり修学院校の2021年は1月5日からのスタートとなりました。
1月5日は10時から年中さんの男の子が来校くださり、元気に活動してくださいました。
2021年も検温、手指消毒など皆様にご協力いただきながら、修学院校一同全力で皆様をサポートさせていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
2021年も気を張ることが多くあることと思います。
肩もこりますよね。
肩こりでつらいと感じる時、どうされますか?
肩を揉んでもらうと気持ちいいですよね。
しかし強く揉み続けると、逆に肩こりを悪化させることがあるので注意が必要と、整骨院の先生に教えていただきました。
筋肉は過度に縮まると身体の防御反応が起こり、弛緩する仕組みになっているそうです。
この仕組みを利用して、肩こりを軽減させる運動を教えていただきました。
①あごを引いて胸を張り、肩甲骨を身体の中心(背骨)に引き寄せ、5秒間キープ
②一気に力を抜くと、丸まった「巻き肩」が解消
③あごを引いて胸を張り、肩を限界まですくめ、筋肉を収縮させ、5秒間キープ
④すくめた肩を一気に下ろす
これで凝り固まった肩が楽になるとの事です。
お子様と一緒に取り組んでみるのもいいですね。
こどもサポート教室「きらり」修学院校
住所:京都市左京区山端川原町9-1 エクセレント修学院1階B号【地図】
TEL/FAX:075-708-2222
開校時間:火~土曜日 10時~19時まで
メール:kirari.shugakuin@kurazemi.co.jp
ホームページ・ブログ: http://kirari-kodomo.com/