こんにちは(*^^*)☔
こどもサポート教室「きらり」はくさん校です?♪
季節は春から梅雨に入り、じめじめと暑い日が続きますね。
そんな中でも、子どもたちはお気に入りの素敵な傘?や長靴?を嬉しそうに見せてくれるなど
私たちに梅雨の楽しみを教えてくれています(*´ω`*)✨
さて、6月22日(月)にきらり広場を開催いたしました?✨
今回も感染症対策として個別イベントとして参加していただきました。
その時の様子をご紹介したいと思います♪
以前の記事でも紹介したように、今回はわりばしアートでしおり作りをして楽しみましたよ??✨
みんな自分の好きなものを思い思いに表現していました(*^^*)
低学年のお友だちがほとんどでしたので墨汁にあまり馴染みはありませんでしたが、
それがまた興味惹かれたようで
わりばしに墨汁を吸わせ、描く感触を
「なにこれすごーい!」「おもしろいね!」と楽しんでくれていました(*´▽`*)
墨汁が手について紙についてしまったところから、
指スタンプをして楽しむお友だちもいました?✨
そんな偶然からも遊びを生み出す子どもたちは天才ですね(*´ω`*)?
こんなに素敵なしおりが完成しましたよ??✨
ある男の子はきらりで作ったしおりを学校で紹介してくれたそうです!
作り方もお母さんと振り返りながら自分でノートにまとめて担任の先生に提出をし、
それを先生がクラスのみんなに紹介してくれたというエピソードをお聞きしました??!
こんなお話を聞けるととても嬉しく、ほっこりしますね(*´▽`*)?
こういった経験が子どもたちにとって自信を育てる栄養になってくれたら幸せです(*´ω`*)✨
「きらり」はくさん校は、これからも子どもたちに寄り添い、
ともに成長していけるような場でありたいと思っています✊!
次回のきらり広場は、7月20日(月)です!
貝殻や流木といった自然物をつかって、風鈴やモビール作りを楽しみましょう??✨
夏を涼やかにしてくれること間違いなしです!?✨
みなさまのご参加お待ちしておりまーす(*´▽`*)♬