みなさん、こんにちは (#^^#)/
こどもサポート教室「きらり」石川県庁前校です。
ハロウィンが近いからでしょうか。
お買い物に出かけると、ハロウィンおばけちゃんが
目につくようになりました。
「きらり」でも、「今度ね、ハロウィンパーティーするの!」と
目を輝かせてお話してくれるお子さんもいます。
そして、いよいよ 10月19日(月)は、
「きらり✨」のハロウィンピックです!!
当日(10月19日:月曜日)は、
コロナウィルス感染防止のため、
第1部、第2部にわけて開催いたします。
第1部:16:00~16:45
第2部:17:00~17:45
第1種目:みんなで作ろう!
キャンディーボール
第2種目:キャンディーくれないと
いたずらしちゃうぞ!
(玉入れ)
第3種目:転がせ!
キャンディーカーリング
です。
今回は、ハロウィンにちなんで、
キャンディ型ボールを作りますよ??
あ、このキャンディボールは食べられないので
間違って食べないでくださいね( *´艸`)♪
ハロウィンと運動会を組み合わせた
楽しい内容になっていますので、
是非ご参加いただけたらと思います!!
お申し込みは、
☎お電話
✉メール
?スタッフ
に、直接お申込み下さい。
さて、11月は、
11月 3日(火・祝)
11月23日(月・祝)は、
「きらり」石川県庁前校は、
開校していますので、
皆様のお越しをお待ちいたしております。
11月の「きらりひろば」は、
11月23日(月・祝)です。
11月の「きらりひろば」の内容ですが、
? オリジナル魚作り(工作)
? カメになって鬼から逃げよう!!(線おにごっこ)
? お魚を釣り上げよう!!(魚釣りゲーム) です。
お楽しみに!!
コロナもですが、これからの季節、
インフルエンザも流行し始めます。
こどもサポート教室「きらり✨」
石川県庁前校では、
引き続き、
職員は、マスク・部屋の喚起・消毒等を気を付けて
まいりますので、
皆様も、手洗い・うがい・マスクで
ウィルスも菌も寄せ付けないように
お互い気を付けましょうね(#^^#)。
石川県庁前では、
お子さま一人一人の発達状況、
保護者様の意向を伺いながら
お子さまにあった支援計画をたて
個別療育と学習支援を行っております。
お問合せ等がございましたら
下記より電話・メールにて
ご連絡ください。
見学・相談は、
随時受付ておりますので
いつでもお気軽にご連絡ください。
児童発達支援、放課後等デイサービス
■対 象
1歳半~小学校入学前までの幼児
小学校1年生から18歳までの就学児
■所在地
〒920-8202
金沢市西都2丁目163番地
宮城気ビル2階 地図
(地図をクリックすると
Googleマップが開きます)
■TEL &FAX:
076-213-5290