こんにちは! きらり浄心校です?
名古屋のコロナ感染は落ち着いてはきましたが、まだまだ油断のできない状況ですね?
浄心校では、感染対策として、体温の確認と来所したら最初に手洗いを実施しています。
窓を常に開け、換気扇を回しています。
今までは対面式での療育・学習支援を行っていましたが、現在は距離を取るために、可能な場合は、指導員はできるだけ正面に座らない様に工夫をしています。
ホワイトボードを活用して、学校の授業形式にしたり、少し離れて横に座ったり、試行錯誤しながら支援を行っています。
新しい生活様式が始まり、ガラリと今までの生活とは変わってしまったように思います。
きらりに来ているお友達も、学校で今までのように過ごせなくてストレスに感じている様です。
マスクを常につけているのは大変ですが、手作りのかわいい・かっこいいマスクをつけて一生懸命頑張っています。
きらりでは、いつもと変わらない、心の落ち着ける場所を提供することができればいいなと思います。
もうすぐ7月7日!★★★七夕★★★ですね。
お天気は梅雨真っただ中ですが、少しでも晴れ間が見えるといいですね。
どうか、みんなの願いが届きますように✨
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
児童発達支援/放課後等デイサービス こどもサポート教室「きらり」浄心校
住所:〒451-0061 名古屋市西区浄心二丁目10-6 電話番号:052-528-1575
Mail:kirari.joshin@kurazemi.co.jp アクセス:地下鉄浄心駅6番出口から徒歩5分
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆