こんにちは!
こどもサポート教室「きらり」
北長野校です?
いやはや、暑い日が続きますね!?
アイスキャンディーが
美味しい季節です✨
今年は何かと制限のある夏ですが
その中でできるだけの思い出をつくって
最高の夏にしましょうね!?????
先日きらりイベントがありました!
画用紙で打ち上げ花火を
大制作!!?
じゃばら折りをするところが
なかなか難しかったですが
みんな一生懸命に
つくっていました✨
保護者交流会も開催!
たくさんの保護者の方に
参加していただきました。
就学に向けての悩みや
お子様の人間関係の悩み
学校の先生方とのつながりなど
話題は多岐にわたり
とても有意義な会に
なったのではと思います。
時間が経つのはあっという間で
話したりない雰囲気すらありました。
そのため今後も北長野校では
折を見て保護者交流会を
設定していきたいと
考えております!
そしてそして
そんな保護者交流会の裏では
未就学児のお子さんと大型制作!
大きな段ボール箱を使って
バス?をつくりました!!
思い思いの絵を描いた窓?
ゼリーカップに画用紙でライト?
段ボールを黒く塗ってワイパー?
みんなでこだわってつくった力作です?
ちなみにこのバスの名前は
『朝も夜も元気なきらり号』
みんなのアイデアをつなげて
名付けました✨✨
8月10日(月)にも
夏の工作教室と題した
イベントを行います!
どんなものができるか
今から楽しみです!
またブログでご報告しますね!!
—————————————————————
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもサポート教室「きらり」
北長野校
火~土曜日 10:00~19:00
☎:026-217-1670
✉:kirari.kitanagano@kurazemi.co.jp
信濃吉田駅 北口階段を
降りてすぐのビル1階
長野市吉田3-9-19信濃吉田駅前A-2ビル
———————————————————–
自閉症、自閉症スペクトラム、ADHD、
アスペルガー症候群、ダウン症、
広汎性発達障害、発達障害、普通級、支援級、
個別支援級、知的障害、LD、重複障害学級、
ことばの遅れ、グレーゾーン、SST、療育、
個別療育、学習支援、通所受給者証、通所支援、
長野市