みなさん、こんにちは!
きらり松本校です。
紅葉が盛りを迎えていますね。
松本校の玄関先の木々も赤色や黄色に
色づき、ひらひらと舞い落ちる葉は、
秋の贈り物です。
葉っぱの色模様は千差万別。
きれいな落ち葉を見つけては子ども達が
プレゼントに持ってきてくれます。
さて、「芸術の秋」と言えば・・・
きらり松本校には
画伯がたくさんおられます。
お家の空き時間を利用して
描いてきた絵や作品が、
ホワイトボードに所狭しに
飾ってあります。
子どもたちは自信をもって
自分の作品を紹介し、
満足げな表情で工夫したことを
話してくれます。
こうした積み重ねで
「自己肯定感」や「自尊感情」
も高まっていくのかもしれませんね。
最後に1つお知らせを。
11月25日(水)
10:30~11:30
保護者交流会(ママカフェ)の
特別企画を行います。
タイトルは・・・
ヨーガでリラックスタイム♬
ヨーガを取り入れた体操をしながら、
リラックスした雰囲気の中で
おしゃべりも自由に楽しみ、
体も心もほぐして柔らかくしましょう!
難しいポーズや、激しい筋トレは
ありません。
ヨーガインストラクターの資格を持った
指導員が優しく指導してくれます。
同時刻にズームを使用しての
遠隔での参加も可能です
(詳しくはスタッフまで)。
定員は5名。
保護者の皆様、
お申込みお待ちしております!
朝夕もぐっと冷え込むことが
多くなってきました。
引き続き手洗い・うがい・マスク着用に
心がけるとともに、
早寝・早起き・食事や運動など
健康的な生活習慣に努めましょう。
—————————————————————————————————————————————
それでは、
次回のブログまで
さようなら☆ミ
ご一読ありがとうございました!!
見学・ご相談・無料体験は
随時行っておりますので、
お気軽に
お問い合わせください。
————————————————————————————————————————————–ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもサポート教室「きらり」松本校
松本市白板1-7-31アーバンコートヴィレッジ-B
JR 北松本駅西口(アルプス口)よりすぐ!(徒歩1分)
受付:火~土曜日 10時~19時
☎0263-50-5929
メール:kirari.matsumoto@kurazemi.co.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
自閉症、自閉症スペクトラム、ADHD、
アスペルガー症候群、ダウン症、
広汎性発達障害、普通級、支援級、
個別支援級、知的障害、LD、
重複障害学級、ことばの遅れ、
グレーゾーン、SST、療育、個別療育、
学習支援、通所受給者証、通所支援、
児童発達、未就学、コミュニケーション