こんにちは😄
こどもサポート教室「きらり」はくさん校です🏠🌞
新潟は雪がたくさん降りましたね⛄
子どもたちにとっては自然の遊び道具が空から舞い降りてきて楽しいことでしょうね❄
はくさん校もすっかり雪に飲み込まれてしまい、職員総出で雪かきをしました🤣
そんな豪雪の中、1/11(月)にバスボムをみんなで作りましたのでご紹介します👇
小学生以上のお子様は材料を図るところから始めます。
1gのずれもないように慎重なスプーンさばきでキッチンスケールに注目していましたね😳
材料を量りおわったら、水を少しずつ加えながらのまぜまぜタイムです💫
手で一生懸命に混ぜます。
この作業は皆さん本当に上手でした。
混ぜながら色を付けたり🎨香りを付けたりしながら十人十色のバスボムになっていきます🌸
最後に型にはめて指やスプーンで固く固く仕上げます🥄
バスボムに入れるおもちゃを持参してくれたお子様もいらっしゃいましたよ🚂
とてもきれいなバスボムが完成しました❕
残りの時間は皆さんのリクエストでジェンガをしたり、トランプをしたりして過ごしました。
こういうゲームは人数が多いとやっぱり楽しいですね😆
お風呂の時間がちょっとでも楽しくなってくれていれば大成功です🛀🎵
今回、雪の為参加できなかったお子様もいらっしゃいます😪
また、定員オーバーとなり、お申込みいただけなかったお子様もいらっしゃいます😪
そこで、第2弾のご案内です🤪
1/25(月)、2回目のバスボム作りイベント開催します🎉
平日なので、時間は夕方になります。
参加申し込みは職員までお知らせください。
また、2/15(月)には、これも好評だった化学実験室を開催予定です🧪
詳細はご利用の際にお知らせします。
皆様のご参加お待ちしております😌