こんにちは❕
こどもサポート教室「きらり」
長野駅前校です?
長野県では夏休みが終わった
幼稚園・保育園・学校が
増えてきましたね。
駅前校の子たちも
日焼けした笑顔を輝かせながら
みんな元気に来所されています。
(*’▽’)
この夏、
「きらり」長野駅前校では
ソーシャルスキルトレーニング
としまして、
アンガーマネジメント講座
を開講いたしました!
アンガー……なに?
(?n?)
アンガー
⇩
怒り
マネジメント
⇩
コントロールする
合わせて
怒りをコントロールする
ってことなのです。
コントロ―ルするってことは
怒らないようにすること
ではなくて、
必要がないことには
怒らないようにする
ことなんだそうです。
「え~、なんだか難しそう……」
(´・ω・`)
って思われた方も、
おられるのではないでしょうか?
かく言う担当者も、
思いました。
そんなのできたら苦労しませんよね!
(>n<)
ですが、
ご安心ください!
怒りをコントロールするために、
お子様にもできそうな
クールダウンの方法
を幾つか調べたり、考えてみました!!
例えば……
深呼吸する。
怒りのピークは6秒とされており、
ゆっくり6秒数えながら、
息を吐くと効果的だそうです。
リラックス、大事!
(*´▽`*)
他には、
遊びながら……
風船飛ばし?
イライラも一緒に飛ばして
気持ちもスッキリ!
身体を動かして、
気分転換にもおすすめです!!
そして、
講座のクライマックスでは、
どんなときにイr……
あぁ、大変!
もうこんな時間!!
早く来月の
『SST講座
快適生活リズム』
の準備をしなくっちゃ!!!
全部ご紹介したかったのになぁ、
残念だなあ。
(>n<)
今月の講座のクライマックスや
来月の講座が気になる皆様は、
ぜひぜひご連絡ください!!
(*’▽’)
きらりでは随時
見学・面談・体験対応も
また、
長野駅前校(利用希望者募集中)
☎:026-219-6171
の他に姉妹校として
信濃吉田駅すぐ近くに
北長野校(利用希望者募集中)
☎:026-217-1670
屋代駅の近くに
千曲校(利用希望者募集中)
☎:026-214-2870
がございます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
———————————————————–
児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもサポート教室「きらり」
長野駅前校
火~土曜日 10:00~19:00
☎:026-219-6171
✉:kirari.naganoekimae@kurazemi.co.jp
JR長野駅前
善光寺口(西口)より徒歩4分
長野市南長野南石堂町1323-9
グランウエストビル1階
———————————————————–
自閉症、自閉症スペクトラム、ADHD、
アスペルガー症候群、ダウン症、
広汎性発達障害、発達障害、普通級、支援級、
個別支援級、知的障害、LD、重複障害学級、
ことばの遅れ、グレーゾーン、SST、療育、
個別療育、学習支援、通所受給者証、通所支援、
長野市