みなさん、こんにちは!
こどもサポート教室「きらり」姥ケ山校です。
今年のゴールデンウイークは例年とは異なる連休となりました。
連休と言えば帰省や旅行など、楽しみ方は様々ですが、
コロナの影響から今年は「お控えウイーク」となり、
外出を控えているご家庭の方が多かったかと思います。
不要不急の外出を控えることから使われた言葉「ステイホーム」
みなさんはどのようなステイホームでお過ごしになりましたか(?_?)
分散登校が始まったとはいえ、外出がなかなか出来ない時間が
まだまだ続きそうです・・・
そこで!!
今回きらり姥ケ山校で行っていた
☆きらり作品展☆
をみなさんにご覧いただき、お子さまの作った色々な作品を見て
少しでも元気をおすそ分け出来ればと思います(^^♪
きらり作品展には、きらり姥ケ山校に通っているお子さまの中で
36名のお子さまが作品出展に参加をしてくれました♪♪
全作品がこちら( ゚Д゚)!
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
作品展1
作品展2
参加してくれたみんな
♪素敵な作品♪をありがとう(*’ω’*)
今回の作品展では、きらり姥ケ山校に来ていただいているお子さまに
この作品が好き♪ この作品かっこいい(‘Д’)
という『投票』もお願いしました。
投票をしてくれたみんな、どうもありがとう(*^▽^*)
投票の結果は・・・・・・・・・
近日公開(゚Д゚;)!!!
今は『3密』(密集、密接、密閉)を避けるために
きらりでも小集団イベントを自粛していますが、
また小集団イベントを開催する時には、ぜひまた参加してね(^^)/
—————————————————————————————————————————————-
こどもサポート教室「きらり」姥ケ山校
新潟市中央区姥ケ山5丁目14-81
Tel:025-250-1412
E-mail:kirari.ubagayama@kurazemi.co.jp
開校日:火~土曜日(10:00~19:00)
——————————————————————————————————-
自閉症、自閉症スペクトラム、ADHD、アスペルガー症候群、
ダウン症、広汎性発達障害、普通級、支援級、個別支援級、
知的障害、LD、重複障害学級、ことばの遅れ、でこぼこ、グレーゾ―ン、
SST、療育、個別療育、学習支援、通所支援