みなさん、こんにちは 。
こどもサポート教室「きらり」
石川県庁前校です。
雪が降ってきたと思ったら
ポカポカと暖かくなったり、
寒暖差に翻弄される日が続きましたが、
皆様、元気にお過ごしでしょうか。
2月15日(月)「きらりひろば」
①いろあてボーリング
②ボールわたしリレー
の、ご報告をいたします。
1:色あてボーリング
ボーリングのピン役と玉の役に分かれます。
ボーリングのピン役の人たちは、
ボーリングの玉役の人と同じ色を
出したら座ります。最後まで立って
いられたら 勝ち です。
はじまり、はじまり~♪♪
「きらりひろば」が、始まります。
名前を呼ぶと、みんな元気にお返事が
出来ました。
↓
↓
↓
さぁ、いよいよ 「色あてボーリング」が
はじまります。
赤・青・黄のカードを各自が持っています。
前にいる人と同じ色のカードを出したら、
座ります。最後まで立っていられたら “勝ち!”です。
最後まで、立っていられたのは、
A君でした!
おめでとう!
②ボールわたしリレー
大小長短さまざまな、箱の上を小さな玉がコロコロッと
転がっていきます。隣の人に上手に渡せるかな?
玉を隣の人に渡したら、最後尾について、また玉を
受けます。それを繰り返し、ゴールに入れます。
なにしろ・・・段ボールの大きさが、
まちまちなので、
ドキドキ♡♡♡の連続でした。
とても楽しく興奮しましたね!(^^)!
次回の「きらりひろば」は、
次回の
「きらりひろば」(3/29・月)は、
を、使って
『でっかいコマ』
を作ります。マジックや折り紙で、
ダンボールを色彩豊かに仕上げて
色とりどりのコマを作ってね!
大きなコマを回したり、
フリスビーみたいに飛ばして、
的にあてるよ!
当日は、新型コロナ感染防止の為、
時間を分けて開催いたします。
日 時:2021年3月29日(月)
① 16:00~16:45
または、
② 17:00~17:45
上記から都合のいい時間帯を
お選びください (*´▽`*)。
また、上記時間帯での
個別支援をご希望の方は、
ご相談ください。
こどもサポート教室「きらり」
石川県庁前校では、
引き続き、職員は、
マスク・部屋の喚起・消毒等に
気を付けてまいりますので、
皆様も、手洗い・うがい・マスクで
ウィルスも菌も寄せ付けないように
お互い気を付けましょうね(#^^#)。
石川県庁前校では、
お子さま一人一人の発達状況、
保護者様の意向を伺いながら
お子さまにあった支援計画をたて
個別療育と学習支援を行っております。
お問合せ等がございましたら
下記より電話・メールにて
ご連絡ください。
見学・相談は、
随時受付ておりますので
いつでもお気軽にご連絡ください。
…………………………………………………………………………
児童発達支援、
放課後等ディサービス
■対 象
1歳半~小学校入学前までの幼児
小学校1年生から18歳までの就学児
■所在地
〒920-8202
金沢市西都2丁目163番地
宮城電気ビル2階 地図
(地図をクリックすると
Googleマップが開きます)
■TEL &FAX:
076-213-5290
………………………………………………………………………..