お正月休みが終わってから、朝夕の寒さが身にしみるようになりました。
1月7日には、1都3県で緊急事態宣言が発令されましたね。
静岡県内の感染者が増加していることから、きらり袋井校も気を引き締め直して、
指導員一同 消毒、予防に努めていきたいと思います。
さて、きらり袋井校では、
1月のお楽しみで、福笑い、カレンダー作り、凧づくりを用意しています。
中でも、今は凧づくりが人気で、たくさんの凧が飾られています。
自信作ができたから他の人に見て欲しいと思う方もいれば、
他の人の作品を見て「自分も作りたい」と言って、凧作りに興味を持って取り組む方もいました。
どの凧にも、こだわったポイントがあって素敵ですね。
福笑いでは、現在6種類用意しています。
個人でおもしろい顔を作ることを目的に楽しんでいる子もいれば、
「これは目です」など顔のパーツを伝えて、「もう少し上」と声を掛けて、協力しながら作る姿も見られました。
カレンダーづくりでは、自分の好きなキャラクターのイラストを描いたり、貼ったりして、
自分だけのカレンダーをこだわって作られている方が多いです。
こちらはまだ作成中のため、次回のブログで改めてご紹介をさせて頂きますね。
まだまだ材料は残っているので、作りたい方がいれば近くの指導員に声をかけてくださいね。