こんにちは、きらり掛川校です。
6/22(月)に小集団のイベントを行いました☀
14:00~「きらりひろば」
雨の日をたのしもう
①あいさつ
②自己紹介
初めて小集団活動に参加する利用者さんだったこともあり、少し緊張している様子でしたが、上手にごあいさつとお返事ができました?
③工作「くるくるかみにんぎょう」
おもてに男の子もしくは女の子のイラスト、うらに傘のイラストを貼り、真ん中の棒を両手でこするようにくるくると回すと男の子や女の子が傘を持っているように見える紙人形です☂
利用者さんたちは 白黒のイラストに色をつけたり、雨粒などの絵を描いたりして、それぞれオリジナルの紙人形を作っていました✂
④かみなりゲーム⚡
指導員が「ドカン」と言ったら、おへそをとられないようにしゃがんで守る というゲーム
指導員の言葉をよく聞いて、楽しむことができました♪
⑤かみしばい
季節のおはなしを読み聞かせ?
指導員の近くまで来て、静かに聴いてくれました?
16:00~「SSTひろば」
梅雨を吹き飛ばせ!紙ひこうきボーリング!
③工作「オリジナル紙ひこうき作り」
利用者さんはそれぞれ好きな紙ひこうきを作り、そこに絵や模様を描いてオリジナルの紙ひこうきに仕上げていました✈
④紙ひこうきボーリング
作った紙ひこうきをとばし、紙コップのタワーを倒すゲーム
それぞれ高得点を目指して頑張りました?
17:30~「SSTひろば」
漢検対策タイム
③学習
それぞれのレベルに合った問題に挑戦!
とても集中して取り組むことができました?
④おもしろ漢字クイズ
漢字の成り立ちクイズや難読漢字クイズを出題✎
わからない問題も指導員にヒントを求めるなどして積極的に参加できました?
新型コロナウイルスの影響で、今回が今年度初めての「きらりひろば」「SSTひろば」となりました。
マスクの着用や手指の消毒を呼び掛けながらの活動でしたが、利用者さんの笑顔も見られ、楽しくイベントを行うことができました✨
次回の「きらりひろば」「SSTひろば」は8/10(月・祝)を予定しておりますので、こちらもよろしくお願いいたします?
?こどもサポート教室「きらり」掛川校?
〒436-0029
静岡県掛川市南2丁目25-7 落合ビル1階 北 →Map
Tel/Fax:0537-29-8950
(火~土 10:00~19:00)
Mail:kirari.kakegawa@kurazemi.co.jp
Web:http://kirari-kodomo.com/contact →お問い合わせ