こんにちは。きらり袋井校です。
あっという間に12月ですね。
月日が経つのがとてもとても早くて驚いています。
12月といえば、こどもたちが大好きなクリスマスですね。
きらり袋井校もだんだんとクリスマスの雰囲気になってきています。
さて、11月に行ったおたのしみについてご紹介します。
今回は袋井校初の体験活動として、多肉植物の寄せ植え体験を行いました!
自宅で多肉植物を育てているきらり職員に提供してもらい、
虹の玉、火祭り、万年草という3種類の多肉植物を
紙コップの鉢に寄せ植えしました。
飾りつけしたカップに土を入れて・・・
選んだ多肉植物を植えます
つまようじを使って調整・・・
手作りのピックや旗を挿して完成です♪
完成後、水やりや大きくなった後のお世話の仕方を説明して終わりました。
できあがった作品を一部紹介します。
植物の色や形も違いますし、鉢の模様も違って個性豊かです。
「みんなちがってみんないい」ですね。
大事に育ててください。
新型コロナウイルスの影響でイベントがなかなかできない状況ではありますが、
これからも普段のおたのしみの中でこうした楽しめる活動をしていく予定です。
12月はクリスマスにちなんだ工作やゲームを行いますよ。
おたのしみに♪