こんにちは、きらり袋井校です。
前回に続き、夏のおたのしみで用意した
「金魚すくい」と「ARぬりえ」の様子を紹介をします。
金魚すくい
牛乳パックを使って、金魚や魚などのイラストを描いて、金魚すくいを楽しみました。
手作りのポイに、破らないよう慎重に紙を貼っていました。
牛乳パック以外にも、重りの入ったペットボトルのキャップや
スーパーボールなどを入れて、ポイを使うことを楽しんでいました。
ARぬりえ
「水族館のサバイバル」というARぬりえの台紙を
ダウンロードして、子どもたちと一緒にやってみました。
自分の塗ったものを専用のアプリに取り込むと、3Dの魚が出現して泳ぎ出しました。
室内がまるで水族館のようになり、楽しかったですね。
本物の魚と同じように空中を泳いでいることに驚いたり、
自分の塗った魚と一緒に記念写真が撮れて喜ぶ姿が見られました。
あともう少しで、8月も終わりですね。
9月も楽しく行えるものを用意する予定なので、楽しみにしていてくださいね。