今朝、きらり袋井校の駐車場でセミの抜け殻を見つけました。
ロビーに飾っておくと、子供たちが「なにこれ」と驚く子もいれば
まだ生きているものだと思って「触っていいの?」と興味を持つ子もいました。
こんにちは、きらり袋井校です。23日、24日は祝日なので、
勉強の息抜きを兼ねて、シャボン玉液をみんなで作って遊びました。
今回は「割れないシャボン玉」と「バブルアート」の2種類を用意しました。
「 割れないシャボン玉 」
計量カップや計量スプーンを使って、きちんと量を量りながらシャボン液を作りました。
初めて計量カップや計量スプーンを使う子もいましたが、上手に量ることができました。
シャボン玉液が完成して、軍手の上やさしく吹いてみると
上手に乗せることができました
この後、38回もバウンドさせることが出来ていました。
お互いに軍手をつけて、シャボン玉のキャッチボールをして楽しみました。
「 バブルアート 」
作ったシャボン玉液の中に好きな色の絵の具を混ぜて、
紙に直接吹きかけたり、
泡をたくさん作った後に紙に泡をのせたりすると
こんなに素敵な作品ができました。
また後日完成した作品を紹介したいと思います。