新年あけましておめでとうございます!
北習志野校初めての年明けを迎えることができました。
開校してまだ間もない北習志野校ですが、
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄
去年に引き続き、新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。
7日には2度目の緊急事態宣言が発令されると報道にもあります…
年明け早々自粛ムードで気がめいってしまいそうですが、
感染予防をしっかり行ってコロナに打ち勝ちましょう!
コロナなんかには負けないぞ!!!!
🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄🐄
きらりでは去年に引き続き感染予防対策として次のような対策をしております。
① 5分前入室のお願い
前の時間のご利用者様となるべく接触を避け、
密にならないように5分前入室をお願いしております。
② フィードバック時間の短縮
フィードバックの時間を短縮し、事業所内の消毒を行っています。。
支援内容の詳細としては、
フィードバック用紙に支援内容や様子を記入して
支援後にお渡しさせていただいております。
もっと詳しくお話ししたい方には
電話やLINEでの対応も行っております。
③ 消毒・検温の徹底
ご利用者様にはご自宅での検温と来所時の検温をお願いしております。
検温時に37.5℃以上だった際には
原則として利用を中止させていただいております。
37.0℃以上だった場合には、
ここ数日間のヒアリングや脇の下での再検温、
普段と異なる様子であれば途中で支援を
終了させていただくこともあります。
皆様にはご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨
こどもサポート教室「きらり」北習志野校
千葉県船橋市西習志野3-26-12 北習志野セントラルガーデン105
TEL/FAX 047-404-2020
E-MAIL kitanarashino@kurazemi.co.jp
開校日:火曜日~土曜日 10:00~19:00 (日・月お休み)
※見学・体験の際は事前にお電話頂けますようお願い致します。
1.5才~未就学児の児童発達支援、
小学1年生~高校3年生(18歳)の放課後等デイサービス共に
1:1のマンツーマンでの個別療育を行っています。
自閉症、自閉症スペクトラム、ADHD、アスペルガー症候群、
ダウン症、広汎性発達障害、普通級、支援級、個別支援級、
知的障害、LD、重複障害学級、ことばの遅れ、グレーゾーン