みなさん こんにちは!
いつでも明るい
こどもサポート教室きらり春日部校です!
今日の春日部は気温が12℃。
雨も降って寒い一日となりました。
風邪を引いてお休みのお子さんも多くなっています。
どうぞ体調管理にご留意ください。
さて、今月末はハロウィンですね。
すっかり日本にも定着したイベントになりましたが、
先日あるお子さんから
「どうしてハロウィンは10月の終わりの日なの?」
となかなか鋭い質問がありました。
「お!良いところに気づいたね!」とハロウィンの由来について説明しました。
ハロウィンの起源はケルト人のお祭りとされており、
ケルト人にとって1年の終わりの10月31日に行われていました。
日本で言えば大晦日のような日ですね。
そして日本のお盆のように死者の霊が家族を訪ねてくると信じられていたのですが、
同時に悪霊や魔女もやってくると考えられており、
身を守る為に仲間のふりをして仮装をしたのが始まりと言われています。
(諸説あり)
日本で広まったのは、テーマパークなどでのイベント開催の影響があると思われます。
楽しくて可愛いコスプレイベントですが、ちょっと怖い起源なのでした。
✿✿✿ お知らせ ✿✿✿
11月23日(月 勤労感謝の日)は営業いたします。
振替・回数を増やしたい等、ぜひご利用下さい。
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
現在、きらり春日部校は児童発達支援・放課後等デイサービスともに、
定員いっぱいとなっているため、
しばらく新規での受付はお休みしております。
見学・面談については管理者原田までご相談ください。
=======================================
こどもサポート教室「きらり」 春日部校
〒344-0062
春日部市粕壁東2-7-8 ナカヤ第一ビル1-B
TEL/FAX 048-689-3376
営業時間 10:00~19:00(日・月 休み)
=======================================