こんにちは
ブログに立ち寄っていただきありがとうございます。
川崎市中原区で個別療育を行っています、
こどもサポート教室「きらり」新城駅前校です。
未就学児から高校生まで、指導員とマンツーマンで
課題に取り組み集中した時間を過ごしています。
普段は気が散らないよう支援室はもちろんのこと、
待ち合いスペースの壁にも
あまり掲示しないようにしている教室内なのですが、
今はご覧のようにたくさんの鳥たちが飛んでいます。
これは通ってくれている子どもたち一人一人
全員参加で作ってくれました。
鳥の体と大きい羽の部分は掌を型取って切りました。
中高生や高学年の手は大きくて
先頭を斬って羽ばたいています。
未就学児の手はとても可愛らしく
一生懸命飛んでいるように見えます。
みんなに同じ材料を配り同じ条件で作っていったのですが
工夫を凝らしそれぞれ個性が出るから不思議です。
しばらく校舎を鳥たちに彩ってもらいたいと思います。
画像より本物は迫力満点!!
来所されたらぜひご覧くださいね♪
次に小集団で刺激し合いながら制作した作品を紹介します。
形を考えて切り貼りし構成していく作品
いつもの個別支援とは違う、賑やかで楽しく
色とりどりの華やかな時間を体験しています。
協力する、他者を認める、順番を守ることなどは大切なことですね。
—————————————————————————————-
きらり新城駅前校では、
お子さまが「自分らしくいられる場所」を目指しています。
いつでも“その子らしさ”を大切に、
個別の療育をさせていただいています。
無料の療育体験をしていただくことも可能ですので、
ぜひお気軽にお問合せください。
☆受け入れ対象年齢は1.5歳~高校3年生までになります。
電話・FAX:044-750-7237 E-mail:shinjoekimae@kurazemi.co.jp
|
開校日:火~土曜日:10:00~19:00(日・月休み)
【空き情報】
平日の児童発達支援に若干の空きがあります。
住所:神奈川県川崎市中原区新城5丁目8-3 第二望月ビル1階
*駐車場のご用意はございません
(お近くのコインパーキングのご利用いただくか、公共交通機関等でお越しください)
————————————————————————–
武蔵新城駅 新城 中原区 高津区 宮前区 療育 児童発達支援 放課後等デイサービス 放デイ
自閉症 自閉症スペクトラム 広汎性発達障がい アスペルガー グレーゾーン 知的障害 ADHD 注意欠陥多動性障害 LD 軽度発達障害 発達の遅れ 言葉 ことばの遅れ 就学 就園 療育センター 幼稚園 保育園 普通級 支援級 個別支援級 個別 学習 学習支援 個別療育 発達 知的 障害児の塾