みなさま、こんにちは。
こどもサポート教室「きらり」高田校です。
3月に入って気温が上がり、春らしい陽気になってきました。
高田校の第2駐車場の近くでは早咲きの桜が咲き、
早淵川では菜の花も見られ始めています。
3月は卒園・卒業の時期で、11日は中学校、19日は多くの小学校で卒業式が行われました。
「きらり」高田校近くの幼稚園に訪問させていただくための連絡を取ったところ、
卒園式は今週が多いようです。
高田校を利用されている年長さんや6年生も小学校、中学校生活を楽しみにしていて、
特に中学校は部活動があるので
6年生は、「◯◯部に入りたい。」など興味がある部活動を教えてくれました。
「きらり」綱島校、高田校も参加している港北区自立支援協議会の
今年度の活動として地域の保護者に向けたアンケートを作成し、
現在港北区内の保護者様にアンケートに答えていただけるようお願いしています。
タイトルは
「相談できる人はいますか? ~児童部会が一緒に考えます~」
児童部会の活動の目的は
「保護者や子どもたちが仲間や支援者とつながりを持ち、
孤立することなく地域ですごせること。」
これまで研修会やサロンなどの取り組みを行ってきましたが、
今年度改めて当事者のニーズを把握するためにアンケートを実施し、
今後の活動に活かしていくようにします。
「きらり」でもこれまで利用者様と相談支援という形で相談活動を行ってきましたが、
4月からも相談支援の機会をさらに増やせるようにして
保護者やお子さま様たちの不安や心配を解決していけるよう
サポートしていきたいと考えています。
こちらからもお声かけしますが、
「心配なことがある。」
「気になっていることがある。」 などがありましたら、
利用者様にも遠慮なく
お声かけいただければと思っています。
—————————————————————-
「きらり」高田校では、
いつも“その子らしさ”を大切にしながら、
「個別の療育」をさせて頂いています。
個別の療育にご興味を持たれた方は、
ぜひこちらもご覧ください。
↓ ↓ ↓
無料の療育体験をしていただくことも可能ですので、
ぜひお気軽にお問合せください。
☆受け入れ対象年齢は1.5歳~高校3年生までになります。
電話・FAX:045-642-5370 E-mail:kirari.takata@kurazemi.co.jp
|
開校日:火~土曜日:10:00~19:00(日・月休み)
【空き情報】
平日の児童発達支援に空きがありますのでご利用ください。
———————————————————-
こどもサポート教室「きらり」高田校
〒223-0065 神奈川県横浜市港北区高田東4-5-2
グリーン・メゾン101号室
最寄りのバス停は「高田住宅前」です。
駐車場も二台分ご用意!!