みなさま、こんにちは。
こどもサポート教室「きらり」高田校です。
冬至を過ぎ冬本番ですね。
日が短く、寒くて大変ですが、利用者の皆さんは毎日元気な顔で
「きらり」に来てくださっています。
「きらり」高田校には駐車場が2つあります。
校舎から離れた所に一つ(第2駐車場)です。
この第2駐車場の近くには椿の仲間が花を咲かせていてとてもきれいなんです。
毎日寒い日が続いていますが、冬至が過ぎればこれから少しずつ日が長くなる
ということでもありますので日々の変化を楽しみながら春を待ちましょう。
寒くなり空気も乾燥してきていますが、乾燥している時期は静電気が気になります。
今回は「きらり」で静電気を使った遊びができるよう指導員の先生方で練習をしてみました。
塩化ビニルのパイプやプラスチックの棒を擦り、スズランテープも擦ることで
両方に静電気が帯電します。
この二つの電気が同じであれば反発し、違うものであれば引き合うので
この性質を使ってスズランテープにパイプを近づけてみました。
今回は電気の種類が同じだったのでスズランテープは浮いていました。
スズランテープを細く裂いていくのが大事です。
寒く乾燥して辛い時期ですが、このような遊びができるのも
この時期だからかもしれません。
最近の利用者さんの作品です。
それぞれ別の方の作品ですが、ご本人と児発管の好みで車種を選びました。
回を重ねるごとにどんどん上手になり、
お二人ともオリジナルのままにはせず、
工夫していろいろと手を加えていて
アレンジ力も高まってきているので
毎回出来上がりが楽しみです。
—————————————————————-
「きらり」高田校では、
いつも“その子らしさ”を大切にしながら、
「個別の療育」をさせて頂いています。
個別の療育にご興味を持たれた方は、
ぜひこちらもご覧ください。
↓ ↓ ↓
無料の療育体験をしていただくことも可能ですので、
ぜひお気軽にお問合せください。
☆受け入れ対象年齢は1.5歳~高校3年生までになります。
電話・FAX:045-642-5370 E-mail:kirari.takata@kurazemi.co.jp
|
開校日:火~土曜日:10:00~19:00(日・月休み)
【空き情報】
平日の児童発達支援に空きがありますのでご利用ください。
———————————————————-
こどもサポート教室「きらり」高田校
〒223-0065 神奈川県横浜市港北区高田東4-5-2
グリーン・メゾン101号室
最寄りのバス停は「高田住宅前」です。
駐車場も二台分ご用意!!