みなさん、こんにちは!
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
相模原市南区で個別療育を行っている
こどもサポート教室「きらり」大沼校です。
11月に入って一気に冷え込んできましたね。
冬物や暖房の準備だけでなく乾燥対策もしっかり行って体調を崩さないように気を付けたいですね!
10月のハロウィンイベントも大好評のうちに幕を閉じました!
ハロウィン当日(実際には前日から)にはスタッフが仮装して支援を実施!
壁面装飾もご利用児童と一緒に制作!
10月31日にはこんなに立派になっていました!!
11月のイベントはどうしようかな…
? 「きらり」大沼校では、「児童発達支援」(1歳半~小学校入学前まで)の新規ご利用者を募集しています。
面談・体験は無料で承っております。
お子様の色々な「困った…」、「心配!」をご相談ください。
※放課後等デイサービスのご案内は難しい状況ですので、現在年長さんの方は要相談とさせて頂きます。
????????????????????
こどもサポート教室「きらり」大沼校
神奈川県相模原市南区若松6-5-25
エクレールK若松町1階
TEL/FAX 042-705-3005
E‐mail kirari.ohnuma@kurazemi.co.jp
営業時間:火~土曜日 10:00~19:00
※最寄りのバス亭は「大沼小学校前」です。
※事業所の目の前に駐車場2台分完備!!
????????????????????
【もっと知りたい!「きらり」ってこういうところ!】
・小学校高学年や中高生のご利用者様の中には自力で通う方々もいますが、基本的には親御様と一緒に通ってくる方々が多数です。
・1日1コマ1時間(45分療育、15分保護者様との振り返り)です。長時間の預かりはしておりません。
・45分間の療育中は、保護者様は見学されていても、外出されていてもかまいません。
・「きらり」は1対1の個別療育です。(定期的に小集団(3名~5名)での活動も行いますが、1コマは1時間です)
・児童発達支援(1歳半~小学校入学前)/放課後等デイサービス(小・中・高)
10時~19時(火曜日~土曜日、休校日/毎月指定された月曜日)※ただし12時~13時は昼休みです。
※休校日>小中高等学校の長期休みや開校記念日などのことです※
***********************************
体験,体験会,相談,学習支援,個別,個別療育,個別支援,集団,小集団,支援,1対1,
SST,国語,算数,コミュニケーション,
自閉症,自閉症スペクトラム,ADHD,注意欠陥多動性障害,アスペルガー症候群,ダウン症,
広汎性発達障害,普通級,支援級,個別支援級,知的障害,LD,重複障害学級,ことばの遅れ,
言葉,遅い,遅れ,グレーゾーン,軽度発達障害,就学,就園,幼稚園,保育園,小学校,小学生,中学校,中学生,高校,高校生
***********************************