こんにちは!きらり船橋校です。
暑くなったり涼しくなったりと気温の変化が続いておりますが、
いかがお過ごしでしょうか。
船橋校では、熱中症対策として、水分補給をしてから
課題に取り組むようにしています。
さて、題名にあるドキドキサプライズとは一体・・・・?
~一週間前~
支援前のちょっとした会話の中で、
「そういえば9月ってA先生誕生日なんだよ!」と指導員が伝えたところ
「え!!まじで!!サプライズしようぜ!!!」と提案してくれたBくん。
それぞれの指導員に、「A先生って何が好きなの?」
「好きなキャラクターとかってある?」と
リサーチしていました。
その結果、ぐんまちゃんに決定!
Bくん自ら「もう何作るか決めてるから!
勉強終わったら余った時間でプレゼント(工作)作ってもいい?」と
提案がありました。
勉強を30分で終わらせ、
残りの15分でプレゼント(工作)を作ることに!
「俺、ペン立て作ってA先生にプレゼントしたい!」
と要望があったため
教室にあった段ボールを使い、ペン立てを作成!!!?
指導員とBくんで役割を決め、
指導員は、カッターでダンボールを切る担当
Bくんは、はさみで段ボールを切る担当と
iPadでぐんまちゃんのイラストを調べて書く担当で行いました。
下書きなしでこのクオリテイー✨すごい✨
たった15分でここまで作ることができました!!!
Bくんが「飾り付けもしたいから続きはお家でやる!」とのことで、
一旦作品をお持ち帰りしました。
「A先生喜んでくれるかな」と
話していました。
~サプライズ当日~
嬉しそうにプレゼントが入った紙袋を手に持ち入室。
誕生日のA指導員に、
「今日何の日か知ってるよ!誕生日でしょ!おめでとう!!
心臓が飛び出すくらいのサプライズあるから!」と
嬉しそうに話していました。
勉強を終わらせ、いよいよサプライズ・・・・
Bくんが「A先生、目つぶってて!」と言い、
プレゼントをA指導員の前へ。
プレゼントを目にしたA指導員は、びっくり!!!
「すごく嬉しい!ありがとう!!」と
とても喜んでいました。
作品作りの工程や、一生懸命作ったこと、工夫したことを
A指導員に話していました。
さらにサプライズは続き・・・
お手紙と今日のために一生懸命練習してきたピアニカの動画を披露。
A先生のために練習したんだと思うと、うるっとしました。
A指導員が喜んでいる姿を見て、
嬉しそうなBくん・・・
そして、いいなあと羨む指導員たち・・・
A指導員を思う気持ち・・・・うらやましい!!!
Bくんの嬉しそうな顔を見ていて、
私たちも幸せな気持ちになりました?
きらりに来てくれている子どもたちに
先生たちのことを思ってもらえるのは、
とっても嬉しいです
ドキドキサプライズ大成功!!!!
A指導員愛用中!!
~⭐~⭐~⭐~⭐~⭐~⭐~⭐~⭐~⭐~⭐~⭐~⭐~⭐~⭐~
こどもサポート教室「きらり」船橋校
住所:千葉県船橋市高根台1-8-3 織戸ビル203号室
電話:047-407-1765
開校日:火~土曜日:10:00~19:00(日・月休み)
※見学・体験の際は事前にお電話頂けますようお願い致します。
~⭐~⭐~⭐~⭐~⭐~⭐~⭐~⭐~⭐~⭐~⭐~⭐~⭐~⭐~