みなさん こんにちは!
いつも明るい
こどもサポート教室「きらり」春日部校です!
今週は寒い日が続きました。
週末は暖かくして体を休めて下さいね。
来週の月曜12月21日は冬至です。
今が一番昼間が短い時期なので、17時前にはもう真っ暗になっていますね。
冬至は「夜が一番長くなる日」の他にもいろいろな意味がある日です。
いくつか紹介しますと、
冬至は太陽の力が一番弱まる日ですが、
この日を境に再び力が甦ってくることから、
太陽が生まれ変わる日ととらえ、
古くから世界各地で冬至の祝祭が盛大に行われてたそうです。
また、冬至の翌日から日が延びるため、中国や日本では、
この日は陰(いん)の極みで、翌日から再び陽(よう)にかえると考えられてきたそうです。
それを「一陽来復(いちようらいふく)」といい、
この日を境に運が向くとされています。
また、柚湯は「一陽来復」の運を呼びこむ前に、
厄払いするための禊(みそぎ)として身を清めました。
冬が旬の柚子は香りも強く、
強い香りのもとには邪気がおこらないという考えもありました。
「一陽来復」には「悪いことが続いた後で幸運に向かうこと」という意味もありますから、
来週12月22日以降、世の中の流れが良い方向に変わっていくといいですね!
さて、半年前の夏至の頃に指導員それぞれで
下半期の目標を設定したことを覚えていらっしゃいますでしょうか?
「冬至の頃に結果発表いたします!」とお約束していましたので(←誰と?)
ご報告いたします。
「肉体改造」→諸事情により改悪
「婚活」→コロナの影響で赤い糸が延びました(私のせいではない)
「知らぬ間にスリム」→いったりきた~り~♬(byハローグッバイ)
「休まず元気」→達成(更に16歳の愛犬が三途の川を見て見事に生還する)
※これが一番すごかった!
「食生活の改善」→内容は改善されたと思われるが量は増えた(結果としては改悪?)
目標達成度は別として(笑)、職員皆それぞれに努力した半年でした。
みなさんも今年を振り返って、頑張った自分をほめてくださいね!
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
12月28日(月)は営業いたします。
現在13時と14時に空きがありますのでご利用下さい。
年末年始のお休みは
12月29日(火)~2021年1月4日(月)です。
年明けは1月5日(火)から営業いたします。
1月の月曜営業は11日(祝・成人の日)です。
振り替えや回数を増やしたい等、ぜひご利用下さい。
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
現在、きらり春日部校は児童発達支援・放課後等デイサービスともに、
定員いっぱいとなっているため、
しばらく新規での受付はお休みしております。
見学・面談については管理者原田までご相談ください。
=======================================
こどもサポート教室「きらり」 春日部校
〒344-0062
春日部市粕壁東2-7-8 ナカヤ第一ビル1-B
TEL/FAX 048-689-3376
E-mail:kirari.kasukabe@kurazemi.co.jp
営業時間 10:00~19:00(日・月 休み)
=======================================