こんにちは♪
児童発達支援・放課後等デイサービス事業
こどもサポート教室「きらり」熊谷校です。
夏の暑さも和らぎ、だんだんと秋らしくなってきましたね
秋と言えばスポーツ、文化、音楽、いろいろありますが
「初めての文化祭がなくなった…」と落ち込む子もいました…
このようにコロナ禍で多くの学校がイベント中止に…
そんな未練を晴らすために(?)、今回の小集団では
文化祭で模擬店を出そう!ということで
みんなで協力して出店計画を立てました!
ただ、今回の計画は普通の話合いではありません
計画するにあたり、禁止事項や予算
これらも考えながら進めていきます✎
さらに!!一人ひとりに担当が与えられます
自分の意見をただ言うだけではなく
チーム全体のことも考えて話し合いを進めます
話し合いは15分!!
話ばかりに集中しているとあっという間に
時間になってしまいます…
それまでにどんな店にするか決めていきます
責任者の進行で話し合いがスタート!
まずはグループの意見を聞いていきます
クイズ、からあげ、タピオカなど…
様々なアイデアが出てきました★
また、出た意見に対して
\調理に時間がかかって大変/
\それだと材料費やレンタル料がかかって
儲けがでないんじゃないかな?/
など活発に議論が行われました!
たくさんの意見がでましたが、なんとか
一つの意見にまとまめることができました!
話し合いで文化祭気分を味わえた一方で
難しさも実感したと言う感想も
今回の経験が役に立つ日が
訪れることを願うばかりです☆彡
☆見学・無料体験随時受付中です☆
☆メールでの問い合わせもお待ちしております☆
こどもサポート教室「きらり」熊谷校
埼玉県熊谷市鎌倉町132 わたなべビル1階
TEL/FAX 048-501-5905
E-MAIL kirari.kumagaya@kurazemi.co.jp
開校日:火~土曜日:10:00~19:00(日・月休み)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●