こんにちは!
日中は暖かく、朝晩は冷えるようになってきましたね?
船橋校では、暖房をつけることも多くなってきました。
さて、今回から不定期ではありますが、船橋校で実際に行っている
SST(ソーシャルスキルトレーニング)について紹介をしていこうと思います!
気持ちを表すカードでは気持ちの分類ができるようになった子に対して、
職員で提示をしてみたらもっとわかりやすいのではないかと思い作ったのがこちら!
※実際の動画の一部を切り取り掲載しています。(T指導員に協力していただきました!)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
3つの気持ち、みなさんはわかるでしょうか?
正解は・・・・・・・・
右から、「悲しい」「怒り」「困った」でした!!!!
みなさんは、正解できたでしょうか??
続いては、「おかえり」「ただいま」のようなあいさつのことばが
上手に言えるようにするために作ったものです!
※こちらも実際の動画の一部を切り取って掲載しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
撮影者が「いってらっしゃい」「おかえり」と言ったことに対して、
出入りしている職員(子ども役)がなんて答えたらいいのかを聞いていくものです。
実際の場面に近づけることにより、理解も深まっていくのではないのかなと思います?
船橋校では、子どもたちの理解が深まるよう
わかりやすい手立てを一緒に見つけられるようにしています!!
◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●
こどもサポート教室「きらり」船橋校
住所:千葉県船橋市高根台1-8-3 織戸ビル203号室
電話:047-407-1765
開校日:火~土曜日:10:00~19:00(日・月休み)
※見学・体験の際は事前にお電話頂けますようお願い致します。
◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●